8936540 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/04/29
XML


   今日は私から誘って囲碁対局! いつものように~私が白、相手は黒で  5子置き​!
 
  昨日は2勝3敗だから頑張らないと、でも3勝2敗・・・午後2時半から5時半頃まで! 

  そんな訳で マシン と コアラウンジ 時間とれず+0分  4012 歩 ウィンク 良い勝負だ・・・

      ===  ===  ツツジ(躑躅)  ===  ===

  
  ツツジ(躑躅) ツツジ科 ツツジ属 
  [別 名]・・・・                     
  [花言葉]・・・・自制心、節制、恋の喜び、初恋、燃える思い、上品、明るい交際。
  [名前の由来]・・ツツジ = 躑躅(テキチョク)とは2~3歩、いって止まる 
          ことで、羊がツツジを食べて足踏みをして死んだことから。

  -
  - 
 
    ツツジは花びらの元をよく見ると、筒状になっています。 
   この事からツツジの花の形は 筒咲きと呼ばれています。 
    この筒咲きが変わって、ツツ(筒)ジ(状)バナ(花)「ツツジ」に、
   なったと言われています。

  

     ツツジは約500種あり、ヤマツツジ、クルメツツジ、キリシマツツジ等、
    日本には約50種が自生.園芸品種も多いです。 枝をよく分け、葉は互生、
    まれにふちに小鋸歯を持ちます。

  

     小枝や葉にはあらい粘毛を生じます。 花は、枝先に小柄のある先が
    5裂した漏斗状の花を数個集まってつけます。 4~5月の代表的な木。 
    大きいのは背丈以上のものがあります。 ツツジとサツキはよく似てい
    ますが、サツキもツツジ科で、シャクナゲも同じ仲間です。

  -
  -
  20/05/10(日)・・・ひも付き?お友達? 花はツツジ・後期分  
  
              
              
              

  -
  -

  20/05/07(木)・・・​転院予定先は5月末まで受入停止、花はツツジ・中期分 

             
             
              
              

  20/05/05(火・祝)・転院中止? 花はツツジ・前期分
 
               
                
             
            

  - 
  -
  
  おまけ画像
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/04/30 12:56:48 AM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.