1926218 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

桧枝岐でイワナ釣り やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.05.24
XML
カテゴリ:静岡の山
小笠山(265m)は掛川市の海沿いに位置し、袋井市と連接する山です。
南の緩斜面と北側の急斜面とが対照的な形をしている山系で、赤松の群生の他、数多くの植物や野鳥の宝庫の山です。

小笠山:中央奥、右側に小笠神社があります。手前は小笠池


モチツツジ:黐躑躅 ツツジ科
花の付け根の茎や「がく」をさわってみると、モチモチ感があります。


ムラサキカタバミ:紫片喰 カタバミ科
紫色のかわいらしい花とクローバーのような葉をつけるのが特徴です。


ウラジロ:裏白 ウラジロ科
原始的な大きなシダで約3億年前の化石があります。


ハナミョウガ:花茗荷 ショウガ科
みょうがに似た葉を持ち、5月に赤いスジのある白 い花をつけます。


イワタバコ:岩煙草 イワタバコ科
葉の形がタバコの葉に似ていることから名が付きました。


カンアオイ:寒葵 ウマノスズクサ科
ギフチョウの棲息する植物です。


コアジサイ:小紫陽花 アジサイ科
アジサイよりも小さな花が咲きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.24 06:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[静岡の山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.