1026311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

    日々是好日…かな?

日々是好日…かな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

御挨拶

(57)

スゥお嬢さんのコト

(173)

お芝居のコト

(236)

旅行のコト

(25)

Dollとか、figureとか

(237)

音楽とか、映画とか、TVとか

(145)

本とか、絵とか、いろいろ

(95)

 *柴田よしきさん

(3)

【 BL 】 作品いろいろ

(78)

 *異世界とか、人外とか、けも耳とか

(55)

 *英田サキさん

(18)

 *朝霞月子さん

(4)

 *一穂ミチさん

(14)

 *榎田尤利さん

(13)

 *小川いらさん

(3)

 *神楽日夏さん

(4)

 *華藤えれなさん

(18)

 *玄上八絹さん

(10)

 *崎谷はるひさん

(14)

 *鷺沼やすなさん

(2)

 *佐倉朱里さん

(3)

 *椎崎夕さん

(6)

 *芹生はるかさん

(2)

 *高岡ミズミさん

(7)

 *高遠琉加さん

(7)

 *橘紅緒さん

(7)

 *月宮零時さん

(6)

 *鳩村衣杏さん

(8)

 *水壬楓子さん

(4)

 *夕映月子さん

(6)

 *六青みつみさん

(4)

 *イベントとか、雑談とか

(722)

【 BLCD 】 作品いろいろ

(22)

 *阿部監督演出作品

(77)

 *サイバーフェイズ制作

(31)

 *フィフスアベニュー制作

(41)

 *インター、ムービック制作

(28)

 *マリン、新書館、他制作

(75)

 *Cyber Boys City

(63)

 *新作とか、雑談とか

(289)

コミックスのコト

(492)

アニメのコト

(248)

 *Tiger&Bunny

(191)

俄かゲーマー

(68)

 *『MESSIAH』

(6)

 *『Lamento』

(11)

 *『Scared Rider Xechs』

(50)

*『どうぶつの森』

(155)

 *『トモダチコレクション 新生活』

(48)

大福豆さんのコト

(36)

いろんなコト…

(449)
2008.11.05
XML
カテゴリ: *Cyber Boys City
…10月下旬更新予定っていうのを、すーっかり忘れてました。
つい、確かめもせず…でも、ちゃんと10月29日に更新してたのね…(大汗)
まったく…某御仁に、うつつ抜かしてたりするから……どくろ

今回から、23代パーソナリティーという事で、鈴木千尋さんのお当番。
ご陽気に始まって…ちょっと、太めな音色で、相変わらず早口なちーちゃんです。
そしてゲストは、CBC初登場の日野聡さん。
「イエ~イ! どーも! ……初めまして、ですね…」
お!意外にテンション高め♪と思ったら、一気にフツーなテンションへ…
穏やかで真面目な雰囲気が、日野さんらしいです…四つ葉

バックステージ・ショウは、日野さんがご出演の『コルセーア~月を抱く海~』と『御界』から。
改めて、ゲストの紹介に、
「どうも、改めまして。ディーゴ・ニコラ・オルセン…の、日野聡です」
と、それは素敵な大公殿下の音色で再登場。何て品が良くて、魅力的なんでしょ♪
収録の時、帝王サマが「良い声だねぇ、彼は」って仰ったそうですけど、さもありなん!
でも、実際は「怖くて!」と。
初登場の‘記憶の鼓動’で、記憶を失ったカナーレを助け、亡き人に似た面差しに心惹かれつつある時に、アヤースが「それ、返せー」とやってきて、カナーレを間に挟んで大公殿下とアヤースのせめぎ合いがありました。
つまり、帝王サマとのガチ芝居が「怖くて!」というわけですが、大公殿下は37歳でもちろんアヤースより年長。ところが現実には、日野さんと帝王サマの年齢差は逆なので、実年齢との差や帝王サマとの年齢の差に負けてはいけない!と、
「大変でした! 頑張りました!」
と、日野さん。
えぇ!負けてなかったですとも! 大公殿下はお優しいから、カナーレの気持ちを悟って、静かにご自身の想いを封じられたのですよ…ハート(手書き)

前回に引き続き、日野さんも『コルセーア』を3つのキーワードで表現されました。
「壮大な冒険」「先が読めない謎」、そして「木陰から見守るお姉さん」。
先の2つは解るんですが、3つめのは、何ゆえ???
日野さん曰く、大公殿下は、某球団の☆のアキコねーちゃんなんですって。
つまり大公殿下は、「カナーレ頑張れ!」って秘かに見守っているからなんだそうですが…
でも、某アキコねーちゃん、結局は金持ちの坊のトコへ強かに玉の輿ですぜ…!

帝王サマと三木眞サンから、「カナーレが、(船から下りて)フラフラしてるから、トラブルが起こる!」と言われた…と、ちーちゃん。
でも、それは、御二方がアヤースとセサーム目線だからで、ディーゴ的には、
「カナーレは大変だよね…」
と、日野さん。
カナーレは優しいから、困ってる人を見過ごせなくて手を伸ばしてしまって、自分がトラブルに巻き込まれてしまう…だから、
「カナーレは頑張ってるから、大丈夫! 困った時は、うちの館へおいで!」
って…もう、どこまでもお優しい大公殿下…ダブルハート

年末に‘月を抱く海’の3が出て、でも、原作2巻までなので、当然「終り」という感じにはならないはず。
とりあえず、何らかの締めくくり方をするのか、それとも、引き続き「待て!次巻」にするのか…今回のCBCの時点では、収録どころか、台本もまだな様子です。
原作的には、原作3巻で物語が大きく具体的に動くので、原作2巻は謎やら事件やら投げつけられっぱなし!って感じがするんですけど…
とにかく、原作も5巻がようやく出て、実に壮大だった‘月を抱く海’シリーズの幕が見事に降りました。
まー 相変わらず、水壬楓子さんはヒロインを苛めまくってますけど…くくく。
さて、CDは全部で何巻になるんでしょう!? 
原作がここまで壮大なんだから、サイバーさんにも腹括ってもらってドン!といって戴きたいものです。
で…アレックスの正体が解るあたりに、また帝王サマにCBCのパーソナリティーをお願いして、ゲストは松本保典さんの御出座し…が、私の夢♪
そして最終巻収録後に、安元洋貴さんをゲストに、是非…マイク

変って、11月発売の『御界』。
パソコン・ゲームの仮想世界が、現実にも影響を及ぼす…というような物語らしいのですが、原作上下巻をCD3枚でドラマ化だそうです。
日野さんの挙げたキーワードは、「オセロ(現実と非現実は背中合せ…)」「今、そして未来(現在の出来事が、未来に影響…)」。
そして、3つめは「大変」って…主役の鈴村くんのセリフが、ハンパないそうで…雫

日野さんは、元々は舞台役者を目指して劇団に所属されていたそうです。
あ、なるほど! 同年代の役者さんたちと、ちょっと違うモノを感じてましたけど、納得!
不思議な事に…どっちが良いとかどうとかって事ではなくて…劇団出身か養成所出身かで、声の芝居に違うモノが漂うんですよねぇ。興味深いところです。
子供の時、学芸会などで配役されず、その「やりたくても出来なかった思いが、むしろ今につながっている」のだそうです。
当初は、『ER』など海外ドラマの吹替えが多かったそうですが、所属事務所が変ってからアニメやCDのお仕事が増えてきて、これからますます期待してしまいます!
他社ですけど、BLCDもとうとうメインにキャスティングされましたもんね。
しかも、お相手は三木眞サンです、役者として良い経験になる事、間違いありません…!!

終始穏やかで、真摯な雰囲気が漂って、日野聡さんのお人柄がじっくり感じられたCBCでした。
『交渉人は黙らない』のキヨで初めてお声を知って、『コルセーア~記憶の鼓動~』で大喜びして、そして『ひのちゃまにあ ひとりの帝国』で多彩な音色に魅せられて…
今後とっても愉しみな役者さんと思っているのですが(勝手ながら個人的大プッシュな御三方…日野聡さん、立花慎之介くん、近藤隆くん)、その認識がますます深まりました…きらきら

さて…と。次回は忘れずにチェックしないと…かに座





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.06 16:57:22
[ *Cyber Boys City] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.