|
カテゴリ:高橋 華代子
今日、川崎競馬場で毎年恒例の川崎競馬秋まつりが行われました。最高のお天気だったこともあって、16000人もの方が遊びに来たそうですよ。 いろ~んなイベントが盛り沢山。詳しいことは川崎競馬のホームページでご確認下さいね。調教師、騎手、厩務員をはじめ関係者の皆さんが総出で盛り上げていました。
今年の目玉は、川崎競馬場元所属騎手によるエキシビションレース「川崎マイスタードリーム」。中央ではこういうイベントが何度か行われていると思いますが、南関東は・・・昔はどうだったのかはわからないんですけど、最近では記憶にないですよねぇ。川崎が先陣を切りました! 山崎尋美調教師(川崎騎手会会長)、河津裕昭調教師、久保勇調教師、岡村裕基厩務員、甲斐年光厩務員の5名が出場。スターターは、川崎が生んだ至宝・佐々木竹見さんでした。 久保調教師、岡村厩務員、甲斐厩務員は最近まで騎乗していた印象が強いんですが、山崎調教師は97年まで、河津調教師は01年まで、本当に久しぶりの騎乗になりました。私にとっても、山崎調教師と河津調教師の騎乗をナマで見るのは初めてで、めちゃめちゃ興奮してしまいました(^^ゞ 1枠1番 山崎元ジョッキー&シルヴァーボーイ ![]() 現役時代と体のサイズがかなり違ったらしく・・・「上は伸びるからいいんだけど、下ははじけた(苦笑)」と山崎調教師。勝負服は上下とも、今のサイズで新調したそうですよぉ。最近は調教には乗っていなかったので、ここ数週間の間に調教に乗って体を慣らしたそうです。 ご家族総出で応援に駆けつけていて、手作りの横断幕も。仲良し一家ですねぇ~。↓ ![]() 2枠2番 河津元ジョッキー&コスモツイマイ↓ ![]() 「イブンベイのジョッキーだよ」と今野忠成騎手会会長。そうかぁ~!90年のジャパンカップでイブンベイに騎乗。オグリキャップやカコイーシーズ、ジョージモナークたちと一緒に走ったジョッキーなんですよねぇ。すご~い! この日に向けて、河津調教師も調教をつけて体を慣らしたそうなんですが、その中には最強のC1馬としても有名なコスモヴァシュランもいたんだとか!気合い入ってます。 3枠3番 久保元ジョッキー&リュウアポロン↓ ![]() 今開催から調教師として活躍中ですよ! ご声援よろしくお願いします! 4枠4番 岡村元ジョッキー&コウノパワフル↓ ![]() 池田厩舎の厩務員として活躍中。担当しているアンペアで重賞戦線をにぎわせています。 5枠5番 甲斐元ジョッキー&パワフルゴッデス↓ ![]() 武井厩舎の調教の要として、欠かせない存在ですよ! 今日の誘導馬の装いはニンジンがテーマ。このニンジンに、お馬ちゃんたちがちゃんとついて歩いてきますように~という願いが込められているそうです。というのも、普段のレースでは、本馬場入場のときに吹っ飛んで走っていく子もいますけど、今日は縦一列にダクを踏ませるということだったので。↓ ![]() ユー君ことユーコースプリングも川崎所属として走っていたお馬さん。現在は16歳になりましたが、川崎のコスプレ誘導馬として活躍中です。 さぁ、レース。好ダッシュを決めた岡村元ジョッキーが先手を取り、すかさず甲斐元ジョッキーが2番手から追走。その後ろには河津元ジョッキーと久保元ジョッキー。山崎元ジョッキーは出ムチを入れて気合いを入れるも、後方からじっくり構えていきました。4コーナーの直線に入ったところで、岡村元ジョッキーと甲斐ジョッキーの若手2名が壮絶な叩き合い。最後は岡村元ジョッキーが競り落とし、ゴール前に早々ガッツポーズを見せてゴールイン。その後も何度もガッツポーズを見せて、喜びをあらわにしていた岡村元ジョッキー。 まずはみんな無事にゴールしました。元ジョッキーの皆さん、お馬さんたち、そして担当馬の厩務員さんたち、お疲れ様でした!本当に楽しかったし、大興奮でした\(^o^)/ レース後の感想なども取材をしたかったんですが、すぐに前住和寿騎手改め前住マイケル和寿のスペシャルライブがあったんです! なりきってます(*^_^*) ![]() ![]() プライベートではこういう装いなんだとか。普段からバラード好きということで、今日はここ最近で一番のお気に入りという「EXILE 愛すべき未来」を披露していました。きれいな歌声だったなぁ~。芸名?に、なぜ、「マイケル」が入っているかというと、子供の頃からマイケルジャクソンが好きだったそう。 前住マイケルは、トークも上手だったなぁ~。あんなイケてるマイクパフォーマンスができるなんて! そして、前住マイケルから重大な報告があったのですが、「来春にCDを出す予定です」(前住マイケル)とのこと。すご~!ミスターピンクに対抗して、南関東は前住マイケル?^m^ さて。いろ~んな関係者の皆さんもハッスル! 川崎のマドンナ・安池成実調教師と愛犬ロカちゃん(10歳♀)↓ ![]() チケット配りに奮闘する武井榮一調教師↓ ![]() ダンスを踊る佐々木仁調教師↓ ![]() 綿あめ作りに没頭する高月賢一調教師↓ ![]() お猿もハッスル↓ ![]() ポニーもハッスル↓ ![]() 山崎裕也厩務員が、パパの撮影にハッスル(おそらく、山崎厩舎のホームページに掲載されると思いますよ!山崎厩務員の手作りなので)↓ ![]() リレー競走で本気を出していた佐藤恵子元アナウンサー(現在 宮下姓)。南関東の実況アナウンサーとしてもお馴染みでしたね。現在はヤンチャ盛りの子供ちゃんの母↓ ![]() また、川崎競馬場と高崎競馬場で騎手をしていた福元弘二さんのライブもありました。↓ ![]() 福元さんについては、来週日曜日のこのコラムでたっぷりとご紹介させて頂きます。 ということで駆け足になりましたが、今日のお祭りについて振り返りました。楽しかったぁ~。でも、一人ではすべて撮影しきれなかったので、詳しいことはこれから川崎競馬倶楽部さんでもご紹介されるのではないでしょうかぁ。楽しみに待ちたいですね。 わたしは大井の取材があったので、最後までいないで失礼したのですが・・・ 大井競馬場に行ったら、モノレール側の出入り口に新しいお店が↓ ![]() 規模の大きなショッピングセンターのようですよぉ。いつオープンするんだろう。めっちゃ便利になるんですが(^^)
最終更新日
2009年10月18日 20時36分25秒
[高橋 華代子] カテゴリの最新記事
|