楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12920068 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2016年01月17日
XML
カテゴリ:高橋 華代子
 日曜日担当の高橋華代子です。

 南関東競馬ファンの皆さんには非常に有名な話題ですが。

 南関東競馬所属として走る年齢のことです。どの馬も9歳いっぱいまでは所属として走ることができるんですが、A1馬(一番上のクラス)に限っては特例があり、1年間のうちに1度でも5着までに入れば、何歳でも南関東所属のまま走り続けることができます。

 例えは、9歳でそれをクリアしたことで10歳、またクリアして11歳、またまたクリアして12歳、さらにクリアして13歳と……。

 去年まで走っていた偉大なるマズルブラストさんも13歳まで走りました。



 <南関東最高齢 明け12歳>

 現在、南関東最高齢馬は、明け12歳のコアレスピューマ(船橋・坂本厩舎)です。伯父さんも長きに渡って活躍を続けたコアレスハンターがいる血統。

 6月のレースで掲示板に入って12歳になっても走る権利はすでに得ていましたが、

 その後のアフター5スター賞は優勝したジョーメテオの堂々2着。重賞ではもう少しの成績が続いていましたが、「苦手な砂をかぶったり、展開が向かないだけで、馬自身の年齢は感じさせない」と厩舎サイドは常日頃から言っていて、コアレスピューマを信じながら仕上げてきました。それに応えたピューマ……。

 楽天競馬1月分12.jpg
 
 楽天競馬1月分13.jpg

 ピューマ1.jpg


 次走は未定だそうですが、砂を被ることがお好きではないおじちゃまなので、その辺りは今年も鍵を握るでしょう。

 コアレスピューマ1.jpg

 黒光りをした艶やかなコアレスピューマの馬っぷりは、ぜひともナマで見たいものです。ほんと、見た目はビックリするくらいの若々しいお体ですよ。どこから始動するのかなぁ~☆



 <明け11歳>

 明け11歳はファストフレンドの愛息フォーティファイド(大井・渡邉厩舎)です。中央から南関東に仲間入りをしてからずっと茨城県のミッドウェイファームでトレーニングを積んでいる馬で、ポッコリお腹も健在ですよ。

 楽天競馬1月分3.jpg

 楽天競馬1月分4.jpg

 現在は金盃(大井2600m)に向けて調整をしているそうです。金盃と言えば、フォーティにとっては4年連続の参戦になりますよ。2着、1着、去年は3着と、相性抜群のレース。



<明け10歳>

 ここも頼もしい馬たちが3頭ラインナップ。

 昨年はアフター5スター賞を制したジョーメテオ(浦和・小久保厩舎)。

 楽天競馬1月分14.jpg

 現在は休養中です。


 昨年は埼玉新聞栄冠賞を優勝したカキツバタロイヤル(船橋・函館厩舎)。

 楽天競馬1月分7.jpg

 次は金盃を選択肢のひとつにしているそう。


 アイディンパワー(大井・米田厩舎)は移籍初戦で休養明けの準重賞ウインタースプリントで9着でした。勝ち馬から0.7秒差でこの馬らしい末脚を発揮していましたし、好内容。
 
  楽天競馬1月分10.jpg 

 この後はフジノウェーブ記念を目指していくそうです。一度叩いてどんな走りを見せてくれるでしょう。



 コアレスピューマもフォーティファイドもジョーメテオもカキツバタロイヤルもアイディンパワーも、もし来年も南関東の仲間として走りたいよぉという場合は、今年1年間のうちに1度でも5着に入らなければいけません。何より無事にファイト!




 そして、今年9歳のA1馬さんたちも元気いっぱい。来年10歳になっても南関東の一員として走る権利を続々ゲットしているのです。

○バトードール(船橋・川島厩舎) 報知オールスターカップ2着↓

 バトードール.jpg


○トーセンアレス(浦和・小久保厩舎) 大師オープン3着↓

 トーセンアレス.jpg


○コウギョウダグラス(大井・松浦厩舎、南関東生え抜き馬!) ウインタースプリント2着↓

 コウギョウダグラス.jpg


○モンテエン(大井・藤田厩舎) ガーネット賞2着↓

 モンテエン.jpg

 モンテエンは、ユーロビートやフォーティファイドなどの同僚にあたるミッドウェイファーム調整馬。このレース前までA2だったのですが2着になったのでA1に上がるそう。それにより、特例が適用されるので、来年南関東の仲間でいられる権利をゲットできたそうです。




 今年はA1の9歳馬さんたちが、来年も南関東の仲間でいられる権利をハイペースでゲット中。ここまで元気な高齢馬たちが増えてくると、いずれ9歳以上のシルバーカップというレースでもできちゃいそうな。実施日は、敬老の日あたりを希望(^-^)

 もちろん、若者たちも負けずにがんばれ!!!なんですけどね。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月17日 14時35分02秒
[高橋 華代子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.