420459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

断食道場奮闘記

断食道場奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

AS1646

AS1646

コメント新着

 AS1646@ Re:九州、別府の断食道場です 大分県別府市 断食道場・健康クラブ・・…
 しつもん@ 道場 すみませんがこれはどこの道場の話でしょ…
 博多の大ちゃん@ Re:断食道場奮闘記・・・尿酸値が平常になっていました(10/18) 追伸 11月1日から一泊二日で社員旅行…
 博多の大ちゃん@ Re:断食道場奮闘記・・・尿酸値が平常になっていました(10/18) 先生・奥様 本当にありがとうございまし…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2012年06月05日
XML
カテゴリ:健康
・・・『断食日記』

 先日、皆さんと話していましたら、道場に置いてある『断食日記』の内容の事が話題になりました。・・・あの人は、・・・この人は、・・・あれからどうですか、・・・面白い・・・
 『断食日記』は、以前にも書いたと思いますが、東京から来られていた雑誌の仕事をされていた男性が、職業柄なのか、道場での生活の様子が綴られている、しかも入寮されている方が書かれた日記のようなものがあれば、初めて行う断食というものに、少なからずある不安も少しは和らぐと思います。作ってみませんか・・・・ということで置くようになったものです。
 以来、道場での多くの泣き、笑いが詰まっています。今や道場の宝物です。それでも、日記を書かれている方は入寮された方の一割にもなりません。しかしそれでもこの日記で、道場での生活、断食の様子、症状の改善、体重の減り方、食事、そして思い・・・断食にかかわるほとんどがわかります。
 そして、最近はメールというものが普及したお陰で、帰られてからの体調や検査の結果・・・を含めて日記を送っていただくようになりました。
 そうした『断食日記』ですが、実は、伝説的な泣き、笑いの多くはこの日記の外にあるのです。文字としては表現することができない泣き、笑いはあるのです。それは仲間として、その場面、場面に立ち会った入寮者の皆さんや、私たちの記憶の中にしかありません。
 そうした記憶の中の泣き、笑いを同じような症状で悩まれている方が来られるたびに、お話しできる範囲で話しています。
 もし、道場に来られる事があれば、まず自然に『断食日記』の一冊を手にとられると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月06日 00時50分20秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.