239968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

できるだけがんばります!

できるだけがんばります!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mogeki

mogeki

Calendar

Comments

mogeki@ Re[1]:パントリーの収納棚(03/24) mituさん お久しぶりです。思い立って久々…
mitu@ Re:パントリーの収納棚(03/24) お帰りなさいまし! 久しぶりに開いてみた…
mogeki@ Re:へ~!(06/19) ヤキトリオさん 「花と緑のギフト券」園…

Category

Shopping List

Freepage List

2011.07.26
XML
カテゴリ:外出
小学生の息子は夏休みに入りました。
今年の夏は家族で出かける予定もなく、息子的には
つまらないかなと重い、週末二人で出かけました。

午前中は山、近くの皇子山公園から山の中腹の岩場まで
ハイキング。
息子には「カブトやクワガタがいるかもよ」とデマカセを
言って誘いました。

朝早い時間から登り始めましたが、気温も上がって来て
汗だくになりながらのハイキング。思ったよりもキツい
のぼりでした。のぼりの連続に息子のテンションは下がり
気味でしたが、途中、クヌギの木でクワガタ発見。
テンション急上昇!!
なんとか目的の千石岩までたどり着きました。

IMG_1300.jpg

初めて来ましたが、立派な岩です。ここはルートクライミング
のフィールドになっており、岩肌に金具が見えます。
朝早かったせいか、だれもいませんでした
私の東京でのボルダリングジム通いは細々と続いています。
いつかはここでルートクライミングしてみたいもの。

IMG_1296.jpg

写真は息子ですが、クライミング用のシューズを用意して
来てたので、少し登ってみました。初めての外岩の感触は
なかなか良い感じ。
プロテクションを何ももっていないので、攻めるわけには
行きませんが、そこそこ登れました。ルートの下の方は
ボルダリング課題になっているらしく、また今度しっかり
調べて来てみたいです。

回り込んで後ろから登った岩の上からの琵琶湖の景色は
絶景です。
岩を登りきってこの景色なら最高かもしれません。

IMG_1297.jpg

下を覗き込むと「ヒャー」こんな所を手足だけで登るのは
すごいですね~

IMG_1298.jpg

息子も岩の上の良い眺めに感動したらしく、岩登りに少し
興味がわいて来たようです。親子で楽しめればいいですね~
ちなみ帰りはでっかいカブトムシを捕まえて、更にテンション
あげてました。カブト、クワガタは全くのデマカセでしたが
採れて良かったです。

一度帰宅して、午後は近くの川で魚取り。琵琶湖の湖西は少し
山側に行くと結構綺麗な川が流れてます。
二人してそこら中をガサガサ。獲物は大量のオイカワとヌマエビ
ほんの少しザリガニです。

IMG_1301.jpg

ポイントを更に上流に変えましたが、激しい夕立に遭い断念。
それでも山に川に息子と二人で夏を堪能しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.26 22:48:59
コメント(0) | コメントを書く
[外出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.