325754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知的な美人は料理もうまい食いしん坊

知的な美人は料理もうまい食いしん坊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 26, 2008
XML

ハワイのメジャーな新聞と言えばHonolulu Advertiserである。他州の新聞の事は存じ上げないが、Honolulu Advertiserはセクションごとにバンチ分けされてるのでかなり分厚い。サンデー版などは、セクションも増え広告もべらぼうに多いので更に分厚い。故に、ウィークデイ版は¢50にも拘らず、サンデー版は$1.75もするんだね。道ばたで小僧が売ってるのを買えば¢50でも買えるんだけど どくろ

毎週水曜日はおはよう♪イチオシグッド の『TASTE』とゆーセクションが入っている。『TASTE』には、タイトルからもわかるように食べ物やハワイのレストランに関するコラム、そしてレシピなんかも載ってます。

01182003レシピ

 

遡る事今から5年前の2003年1月。当時通っていた学校のクラスに入ると、机の上にHonolulu Advertiserが置いてあったので時間つぶしに読んでいた。

01082003

水曜日だったので『TASTE』もあり、載っていたレシピがえらくウマそーだったのでそのページだけ失敬したおはよう♪である。“フェタチーズ、アーティチョーク、松の実、サンドライドトマトを使ったペンネ”—おはよう♪好み赤ハートな食材ばかり使ったパスタは間違いなくおはよう♪好み!(←そのまんま)いつの日か、作ろう作ろう作ろうっ!と、心に誓って足掛け5年。2008年1月、おはよう♪念願かなって作りました。

『Happy Birthday お誕生日 Pine Nuts Penne』

0124084年越しのレシピ

 
実際は2007年の『TASTE』セクションに掲載されたレシピで、2007年の最も魅力的なレシピとして2008年に再掲載されたものです。メインランドで発行されているとあるジャーナル誌が行ったレシピコンテストの“材料5品目以下のレシピ”とゆーカテゴリーできらきら優勝きらきらしたそうです。と、ゆーだけあってウマいです!2日続けて食べてしまいました。白ワインとよーっく合います グッド
 
使いやすく計量したものを覚え書きとして載せておきます。
 
【材料】おはよう♪&夫分(通常4人分)
フェタチーズ(クランブル) …100g
ペンネ           …180g    →茹でる
アーティチョークマリネ   …1瓶(170g) →マリネ液と分けておく
松の実           …50g      →煎る
ドライドトマト(カット)  …80g      →戻す
 
食事軽く熱したフライパンにフェタチーズを入れ、溶け始めたらペンネを入れて絡める。
食事マリネ液、アーティチョーク、松の実、ドライドトマトを加えて良く混ぜる。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2008 07:30:46 AM
[知的な美人は料理もうまい食いしん坊] カテゴリの最新記事


PR

Profile

おはよう♪の御方様

おはよう♪の御方様

Category


© Rakuten Group, Inc.