1972810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

通販大好き♪株も好き♪

通販大好き♪株も好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

いちろう銘柄65%利… New! えむ5678さん

ゼレンスキー大統領… New! まめバイオリンさん

「肺癌ステージ4に… Noriwata2003さん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
パスワード実験室 shane4さん
アフィリエイト自動… 赤鬼1469さん
アフィリエイトで広… towar(アフィリエイト広告収入in楽天広場)さん
ビールギフト 通販… ふいさすさん
シュシュポリス☆ としゅおさん
ふるさと納税 ファッション ランキングさん

Comments

2012.11.27
XML
カテゴリ:ダイアリー

選挙の争点・・・原発を使わないこと?

ドイツの例・・・日本はドイツをお手本にしているようだけど・・・。

自然エネルギーの高値買取制度は停止とか・・・。
(既にやめたのかどうかは、知らないけれど・・・)

原発は約半数を稼動させている。
(全部停止させたんじゃなかった?)

半数を動かしているのにかかわらず、電気料金は10年前の1.8倍。

*****

日本では30年以上前から電気料金を値上げしていない。
管理人が主婦になった1989年と比較すると、電気料金は少し安くなっている。
(1989年ごろ500キロワット時使うと、1万6千円ぐらいでした。
2008年からエコキュートにしたから単純に比較できないけれど、
エコキュートを設置する少し前500キロワット時で1万4千円ぐらい、
20年前より少し安くなった・・・と思いました。これは原発と円高のおかげ・・・)

他方、ガス料金は20年前と比較して2倍弱・
ガス料金も電気と同様、政府の認可が必要なはず・・・。

これで言うと電気料金は3倍になってもおかしくない。。。

*****

2007年、ガソリンもガスもポンポンと値上がり・・・。
電気料金はなぜ値段が上がらないか・・・と思ったけれど、これは原発のおかげだったらしい。

(contd)


【当店ポイント5倍~★12/4 1:59迄】濱登久 和風おせち一段重


全37品★海老★いくら★アワビ★数の子★おめでたい金色の六角重。山海の幸、37品をご堪能いただける心づくしの一段重です【早期特典☆ポイント10倍★送料無料】味百華おせち 一段重(全37品)-2013年【RCP】


九州・唐津呼子より生おせち2013年(お節)を発送します!呼子海舟おせち二段重ね【生おせち】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.29 11:35:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.