642023 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.05
XML
カテゴリ:ドローン


接続できない件は、解決した。
正確には、接続できていたけれど、Beeperの設定でピピピピ鳴っていたのを、送信機からの電波がこなくてなっていると早合点していた。実はアームもできて飛行もできていた。

JumperT12Proでは、3PositionのSDスイッチの真ん中にBeepを割り当てていたのだけれど、JumperT14ではその設定を、まだ、スイッチに割り当てていなかった。要するにMIXERの設定をしていなかった。していないにも関わらず、JumperT14は何故か真ん中にあると勘違いしてピピピピ鳴らしていたみたい。Betaflightのモードのところでこの設定を削除してあげると鳴りやんだ。

T12ProとT14のスイッチを比較して設定を見直さなくてはいけない。
あと、
スロットルをセンターに戻るようにはできないことがわかった。ジンバルに部品が付いていない。
レバーを動かすとピピピピいうのは何だろう?
アームのレバー(左肩)はあった方が良い、押し込むスイッチは使いにくそう。
ジンバルの目盛りに白色塗りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.05 23:56:12
コメント(0) | コメントを書く
[ドローン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.