【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

ラッ君ママ^-^*。

ラッ君ママ^-^*。

Free Space

設定されていません。

Freepage List

淡路旅行♪アルバム


雨の日のお散歩アルバム


梅小路公園でお散歩♪


魚釣り&花火大会in小浜


高雄コスモスアルバム


京都のイルミネーション☆


04.初夏梅小路公園


ラッ君動画


梅小路公園3


城南宮5・3・8


さくら?あんずの花


かつみ さゆりちゃんに遇う


岐阜・愛知岡崎の旅行


ラッ君の小さい頃


神戸オフ会


ラッ君静岡へ


6.10.28梅小路公園


お別れの日


お気に入りアルバム


さくらパパ駅ビルコンサート♪


コスモス園


ラッキーのプロフィール


04年春ラッキー&サクラ画像


河原でのお散歩(04.10)


嵐山~嵯峨野ドライブ


お気に入り画像のページ


ラッキー君の持病!


癲癇発作


手首の脂肪腫


血尿


膝関節の手術


手作り歩行補助用ハーネス


手首の腫瘍摘出


手首の腫瘍の病理組織診断名


ラッ君の病歴


右ヘルニア手術 画像 


依存症


お友達リンク集


手作りの部屋&頂き物デ~ス♪


犬用チーズケーキのレシピ♪


もちぽさんのカフェ鳩の家で!


犬太君に贈る


さくら


犬の十戒


千の風になって・・・


きっと永遠に!


奇跡の母子犬


ラッ君からの手紙


ママからラッ君への手紙


続 ラッ君からの手紙


バックストリートボーイズ♪


父の戦争体験談


フリーページ用テーブルタグ


クリスマス用1


金のお正月用日記タグ


暑中見舞い用


クリスマス用2


クリスマス用3


TOP編集用


フリーページ


日記練習用


ゴールドツリー日記タグ


日記テスト


ラッ君の見上げる空


自動改行なし


虹の橋 虹の橋のたもと


素材屋さんリンク


素材屋さん


***


ブルセラ病の子供達を助けよう!


プチ京都弁講座 大好き京都


重曹使いこなし術 エコ生活


脳梗塞の経験


編集用


ピクシーちゃんへ


バックストリートボーイズ2


westlife大好き♪


バックストリートボーイズ3


Hiroママまきたんへ~


Favorite Blog

大河ドラマ『光る君… New! ☆えみりー☆さん

赤塚アジサイガーデ… New! アジメラさん

テゾーロ いってら… Milky-Mamaさん

気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
めいちゃんと晶のホ… meiakiraさん
リキ&モモのお部屋 hiroMAMAさん
★Bon Appetit !★  まんま716。さん
アイリッシュウルフ… フォルテ2000さん
星に願いを・・・。☆… りえりえ0527さん
黒らぶ★’s Life 黒らぶ★さん

Comments

 ラッ君ママ^-^*。@ Re[1]:診察結果出ました。と愛梨ちゃんまたね!(07/25) フォルテ2000さん >まずは手術が無事…
 フォルテ2000@ Re:診察結果出ました。と愛梨ちゃんまたね!(07/25) まずは手術が無事に終わる事をお祈りして…
 ラッ君ママ^-^*。@ Re[1]:婦人科検診と乳房MRI検査へ。(07/05) みーちゃん05293543さん >こんにちは~ …
 みーちゃん05293543@ Re:婦人科検診と乳房MRI検査へ。(07/05) こんにちは~  まずこちらから ラッ君お…
 ラッ君ママ@ Re[1]:乳腺外来へ。(06/20) みーちゃん05293543さん こんにちは〜❀.(…
2007/08/27
XML
カテゴリ:病気 老犬介護 

DSCN0169.JPG 

蘭ちゃんママさんに以前教えて頂いた
「障害犬タローの毎日」と言う本を やっと図書館から順番が来たと連絡が入り
休みの娘に取りに行ってもらって 今日一揆に1時間半で読んだ。
とても良い本だった! 今の私には とても参考に成る事が書いてあった
目から鱗だったり 介護に対して 視点を変えて力に成る事がいっぱい書いてあった
読んでいて 涙こそしなかったが それはそれは素晴らしい内容
この子が奇跡の犬と呼ばれるほど 幾多の困難を乗り越え
そしてサポートしている 飼い主さんの心構えや 眼差し等々・・・
本当に 素敵な本でした 四足全てを失う難病でも
明るく元気に過しているタローと飼い主さんのお話 
それをサポートする飼い主側の心の持ち方も 
ラッ君に重ねて 色々勉強になりました。
そう言う意味でも 先日のコメントでも 蘭ママ何時も何時もどうもありがとう~♪

今日は朝から そこそこの食欲でした ご飯に味噌汁を掛け
そこに心臓サポートの缶詰を ほんの少し混ぜ 完食!!
お薬はアイスクリームも飽きてきたようなので
昨日の 兄弟のお土産の中に 水羊羹があったので!
その水羊羹にお薬を潰して 混ぜてみると あっさりペロリ♪

お散歩も夕方未だ明るい間に 公園に行ってみた 何時も真っ暗になってからだし
退屈でストレスがたまっているのかもしれないし 暑くても今頃なら良いかと 思いきって行ってみた
お友達のヨーキーのアドちゃんが居て 少し飼い主さんとお話をしていると
ラッ君は お得意の人間ウォッチング♪♪
会社帰りの人で 沢山公園を通り過ぎる人を 大人しくじっと眺めていた。

その後の夕食は 子持ちカレイの煮物をご飯に混ぜると 美味しそうにガツガツ食べてくれた
お薬は 夜の分は未だ飲んでないが 水羊羹で多分何とかなりそう♪
駄目なら 又アイスに戻そうかな^^;

夕食後 何を思ったのか元気ハツラツのラッ君・・・
テーブルの周りを3回も4回も回ってました 何の意味があったんだろう??
回る度に周りの物を除けて歩いたりテーブルを除けてあげたりホローこそすれ
お尻は持たずに ま!好きなようにやらせておこう~♪
これも本を読んだお陰♪ その内疲れたら落ち着くだろう 
途中 仏様の座布団の上に前足をそろえて座り まるで拝んでいる様な格好で固まるラッ君
夫婦二人でその格好を見て 「賢いな~ラッ君拝んでんの~?」なんて言って
笑ってました。 そして やっと落ち着いたのがこの格好

 DSCN0172.JPG


動き回って息が荒れてます


まだまだ長い介護生活だもの 肩の力を抜いて
息抜きも程ほどに取り入れ 頑張らないで頑張って行こうと思います♪
今日は玄関先の植木の植え替えもしました 
そうして好きな事をした日はすこし心にも余裕が出て来てます

この何日か ご心配をお掛けしてしまって済みませんでした
このブログはラッ君の介護生活を綴る意味でも 思ったことを正直に書くことも
良いのでは無いかと 少し改まって書いてしまって 
皆様には ご心配をかけてしまってすみませんでした。。

 


 


 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/27 08:29:51 PM
コメント(10) | コメントを書く
[病気 老犬介護 ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.