056892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室

岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

o-dozan

o-dozan

カレンダー

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2024年03月24日
XML
カテゴリ:春期講習




さよなら ぼくの ともだち goodbye my friend 森田童子 Doji Morita 

★近頃思うこと


 春期講習も始まって1週間が経ちました。明日から中盤に入り(29日、30日、31日は休み)また高校に合格した生徒が戻ってきますのでまた活気が出て来ます。この活気ですが実は開校した頃にはよく分からなかった。1999年2月19日に明光義塾に加盟しました。当時個別指導塾は珍しくまたエリアに二種類のチラシを撒くのですがそれが約200万程かけたような気がします。今考えれば馬鹿みたいな話ですが当時は本部はまだしっかりしていなく手探り状態だった気がします。その時個別指導は生徒と講師がキャッチボールをしなくてはいけないと教えられ色々と思索し取りあえず開校したのです。開設した日は電話は鳴りましたが生徒が居なく教室の絨毯に寝そべって天井を見つめ悔しさを押し殺していました。しかし、個別という新しいスタイルは徐々に浸透し口コミで生徒は増えていきました。開校1か月で30名、2か月で50名になりました。そういう中でキャッチボールをするのですから当然声はします。他塾は声がするのでうるさいですよなんて批判していました。事実うるさかったです。それを私どもは「活気」だと解釈したのです。ですからこの教室は賑やかで活気がありますなんて言っていたのですが3年ほど経った時にこれは「活気」ではなく単なる「うるさい」のではないだろうかと思うようになりました。それからは授業中の私語や笑い声は禁止にしました。そうすることで生徒と講師の間が十分に取れ「考える力」が出て来たのです。開校5年で100名の生徒数に達しました。従って長良教室は最初は環状線の一本裏の教室で福光教室と言っていましたが最初から静かに始めました。お陰で生徒の勉強中は非常に静かな環境でキャッチボールが出来るようになったのです。もしもあなたが他の個別指導に行っているのでしたらその点冷静に見つめてください。うるさい中では成績は伸びません。


 この頃定例学習相談会が始まってきたのですが(6月、11月、2月の年3回)実施しますが平均点に届かない子がオープンしたころには多かったです。成績の悪い子は個別指導に行きなさいって言った塾もあります。腹が立って仕方がなかったですが当時は落ちこぼれた子が個別指導で集団塾と個別指導では格が違いますなんて言っていたのですが現在どうでしょうか。集団塾でも個別指導なんて看板を上げている塾もあります。個別指導全盛時代ですしコロナ禍ではオンラインが急速な勢いで進化していきました。当初は集団塾から離反してくる子を引き留めるために個別指導を始めた経緯がありますが美味しいものを食べた後では不味いものは余り食は進みません。つまり固定費に関して言えば集団塾なら先生は一人、個別は2人に一人、または3人に一人が一般的ですから経費は高くつきます。ここを苦心しないととんでもないことになってしまいます。ですから集団塾は落ちこぼれた子でも引き留めているのです。今や昔とは考え方も少しは変わってきていると思いますがそれでも先ほど来入っている「活気」と「うるさい」が混合している塾はたくさんあります。要注意です。


 ではそういう中で平均点に届かない方はどうでしょうか。まず授業が理解出来るのか、教材が合っているのかどうか、自分に合ったレベルの教材に合わしてもらいましょう。いくら個別指導と言っても教材までそれぞれ変えている塾はそうはないです。昔、今も?成績順に集団塾は並べていましたね。人格無視も酷いのですがどちらにしてもクラス分け、成績の合計点で分けています。そのことはその塾の特徴ですし高校のレベルにしても偏差値で分けられているのですから仕方がないのは事実です。しかし、個別指導は数学が得意であればレバルの高い教材、英語の文法が出来なければ易しめの教材とここに教材も変えていく必要があります。実際にはこのことはまだ個別指導が多くできたとしてもそう多くはないです。こういうことも開校26年の中で改革していきました。ここに平均点が取れない基本的な考え方がある気がします。では教材を開ければ平均点が取れるのかと言いますと真面目に復習をきちんとしてくれれば大丈夫と思います。宿題はしてこない、復習はしてこない、それで成績が伸びないと言われても仕方がないです。正直伸びません。素直な気持ちでやってください。そうすれば平均点は必ず出来ますしそうすれば高校受験の間口もかなり広くなってきます。


 一方平均点はあるのだけどもいつも350点から380点ぐらいを行ったり来たりしている子は何が不足しているのでしょうか。基本的に子供に「どうして400点に乗らないの?」って質問しますと概ねうっかりミスが多くそれで400点は取れたと思ったのだけど今回も駄目でした。という答えが8割から9割が返答に返ってきます。でもこの反省の弁ですが「全く理解していない」と私は敢えて言わせていただきます。私もそんな時代があったかもしれないのですがそれは生徒の弁解なのです。保護者の方もそれに同調しているのです。問題はその曖昧さ、自己愛が邪魔をしているのです。もっときつい言葉で言えば「自分に甘えているのです」ミスも完全に自分の力です。ミスを無くするような方法を考えたでしょうか。塾は手品ではありませんがこうした方がいいのではないかとは指導します。絶対にこうしろああしろとは言いません。いくら未成年にしても一人の人格者ですから人格を尊重したいと思います。


 400点に乗らない方は勉強の段取り、計画を練り直してください。苦手科目から入ると嫌になりますから得意科目から入りましょう、得意、苦手、得意、苦手と交互に進めるのです。そうすることで次のステップに入ることができます。そして次は学校のワークをしているのはざっと目を通してその上の段階の問題に入ってください。ワークだけしかやらない人は400点に乗せることは特殊な能力を持っている人以外はあり得ません。それほど人間には差はないです。ですからワークだけでしたら350点台でしょう。最後の1問は先生が渾身の問題を提供しているのです。今年の数学の高校入試、最後の問題もそうでしたね。つまり点数を稼ぐところがあるのです。そこを先生はポイントを置いているということなのです。あなたが問題を作成するとしたらどうでしょう。まあこんなものでいいだろう・・・、って平均的な問題だけで終わりますか?ここはひっかけてやろうかなとか難しい問題を実力があるかどうか図るために出してみようと考えるのが一般的ではないでしょうか。先生の性格にもよるでしょう。勿論それはかなり工夫された方だと思いますし私から見ればいい先生だと思います。何処かの高校で前年と同じ問題を出して塾でやっていた人は全員出来たけど問題を盗用ということになりますので再テストをした高校がありましたね。3年程前のことです。


 ですから平均点に乗らない方、400点の壁を破れない方はもう一度見直してください。私どもはそういう観点から生徒指導を大事にしている塾です。何処の塾もいいところ悪いところがあると思いますがやるのは子供です。一つの壁を越えましょう。まだ春期講習の締め切りまでには1週間あります。その上来月からは入会金が必要になってきます。お早めに教室を覗いてください。


<今日の言葉>
「座右の銘というものはとくにありません。ただ「腹が立ったら自分に当たれ、悔しかったら自分を磨け」というのが、僕の一番基本的な考え方です」
           村上春樹


春の入会生募集中!〆切 3/28
4月生募集中!
無料体験実施中!
<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/


長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月25日 11時16分42秒
[春期講習] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.