1166690 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 25, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日、中華料理を食べに行きました。

でま~ フカヒレのスープが出てくるわけですが、
ついつい余計なことを口走ってしまいました。


「サメって、乱獲で減っているんだよね」


「サメの肉はアンモニアが強いので、かまぼこ等の加工食品以外、食用にはあま
 り使われない」
(正確には、肉に含まれている尿素が、貯蔵や加工の際にアンモニアに変わる)

「中国でフカヒレの消費が伸びているので、ヒレだけ切り取って捨てられたりし
 ている。」


…… さて、日本でフカヒレと言えば、宮城県の気仙沼。

「サメの水揚げ日本一のまち」、「フカヒレ生産日本一のまち」
として知られています。


そして、フカヒレとしてはヨシキリザメが一般的(気仙沼では80%がコレ)です。


wikiで見ると、ジンベエザメ(世界最大の魚)やウバザメが特に高級とありますが、
う~む、ジンベエはあまり獲って欲しくないな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 25, 2010 09:32:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

【私の心がけ その2… New! おぎゃりん☆さん

5/17-3:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

自作6C33C-Bアンプと… New! mabo400さん

このシーズン注目の… kaitenetさん

作業スタイルもカラ… kirakiraよっちんさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

Comments

 とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
 ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
 HATT2005@ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
 ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
 ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…
 htyxjxjytghんm@ Re:りんりんさん(05/16) 拓也@エコブログさん >> のしの…

Freepage List

Free Space

クリックで救える命がある。

Category


© Rakuten Group, Inc.