1166683 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 19, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

海藻や海草が消失し、そこに生息する生物が減少することを
「磯焼け」と言います。

磯焼けは、海の砂漠化とも言われる現象ですが、
この原因として、河川から流入する鉄分の不足が考えられます。


そして、鉄分の供給源として、鉄の製造工程から発生する
鉄鋼スラグを有効利用する方法が注目されています。


海藻を使って温暖化対策 新日鉄が注力する夢の新手法
(ダイヤモンド・オンライン 9月13日(月))


鉄鋼スラグはアルカリ性であり、製鉄所から海域に高アルカリ水が
流出する事故が過去におきたりしていますが、

この手法では鉄鋼スラグと腐植土と混合したり、ブロック化している点が
ポイントなのかなと思っています。


全国漁業協同組合連合会の安全認証を取得しているので、
磯焼け対策として、漁業資源確保のために今後各地で利用されて行きそうです。


<参考資料>
磯焼け - Wikipedia
鉄の研究が生物多様性問題を解決(ECO JAPAN 2008年8月1日)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2010 08:43:49 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

【私の心がけ その2… New! おぎゃりん☆さん

5/17-3:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

自作6C33C-Bアンプと… New! mabo400さん

このシーズン注目の… kaitenetさん

作業スタイルもカラ… kirakiraよっちんさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

Comments

 とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
 ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
 HATT2005@ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
 ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
 ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…
 htyxjxjytghんm@ Re:りんりんさん(05/16) 拓也@エコブログさん >> のしの…

Freepage List

Free Space

クリックで救える命がある。

Category


© Rakuten Group, Inc.