619205 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コジネンコ

コジネンコ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

傷つけられた子ども… New! shchan_3さん

金勝アルプス(湖南… kiki2406さん

ぼたんの花 ぼたんの花さん
福山医療生協九条の会 や~っぴょんさん
ゆうこと5にゃんの… ゆうこ8838さん
2008年09月10日
XML
テーマ:ニュース(99716)
カテゴリ:政治

 米卸売り加工の「三笠フーズ」による事故米の不正転売が大きな問題になっている。周知の通り、農薬やカビに汚染されたため工業原料に用途が限定された輸入米を格安で仕入れ、食品加工用に転売した事件。同社の米を購入した業者は延べ85社にのぼり、汚染された米は和菓子やセンベイ、清酒、焼酎などに加工され、すでに消費されたものも相当ある。過去にさかのぼれば、さらに被害が大きくふくらむ可能性もありそうだ。

 例によって農水省は「健康への影響は軽微」と沈静化に躍起だが、5年間に計96回もの立ち入り調査を実施しながら(つまり、内部告発などそれだけの調査を実施させるに足る傍証があったわけだ)不正を見抜けなかったとあっては、監督官庁の面目も丸つぶれだ。鳴り物入りで登場した消費・安全局は機能していると言えるのか。今回のような悪質な確信犯の尻尾を捕まえることもできないで、例えば有機農家の些細なミスをあげつらうのは行政バランスを欠いてはいないか。

 あわせて今回の事件は、はしなくもミニマムアクセス(MA)米の害悪を白日の下に暴き出した。MAは1993年、WTO(世界貿易機関)の前身であるGATT(関税と貿易に関する一般協定)で導入されたルール、コメは日本の農産物で唯一自給できるばかりか余りさえして減反で生産量を調整している品目であり、輸入する必要なんてどこにもないのだけれど、輸出国の押し売りを一定程度は受け入れねばならぬ…と、毎年実に77万トンも不要な米を税金で輸入している。

 政府が受け入れたMA米は、安くても人気が無く、ほとんど売れ残っているのが実情だが、こうなればなったで膨大な在庫を抱えてその管理にさらに莫大な税金が喰われ、この財政負担の大きさから苦し紛れに格安で放出すると、それが外食チェーンや加工食品原料に廻されて、その分だけ国内米の販路を狭め、価格を引き下げ、農村の疲弊と崩壊を招き…と、いいことなど何もないのだ。

 それに加えて今回の事態だ。輸入食品には元々、ポストハーベスト農薬やカビ等による汚染リスクがついて回る。国産なら安全と言い切れる訳ではもちろんないが、長距離長時間の輸送に伴うリスクは有意に高い。国内で調達できない品目なら一定のリスクも甘受するしかないかもだが、十分自給できる米でそんなリスクを冒す必要は全くない。

 本来、WTO協定が定義するMAは、平しく「輸入機会」を提供すべしとの確認に過ぎず、ことさらに量を決めて輸入する義務など定めてはいないという。現に、昨年度は世界的な米不足で国際価格が高騰、MA割り当て枠全量を埋めるだけの米が集まらず7万トンも買い残しを出したが、WTOからも輸出国からも協定違反とか輸入義務不履行とかの文句は何ひとつ出ていない。な~んだ…なのである。そんなことなら、最初から無理して買うことはないのだ。

 地球温暖化と人口増により食料危機のリスクは年々高まっている。そんなときに、いりもしない米を輸入し死蔵させて世界の食糧需給をさらに逼迫させるばかりか、自国民の健康被害すら惹起するとあっては、いよいよミニマムアクセス百害あって一利なし、その害悪ここに極まれりだ。こんな税金の無駄遣いは直ちにやめてもらいたい。

eco88_31_orange[1].gif ←ランキングに参加してます、ワンクリックでご協力を






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月10日 17時36分02秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.