619785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コジネンコ

コジネンコ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

屏風山 New! kiki2406さん

傷つけられた子ども… shchan_3さん

ぼたんの花 ぼたんの花さん
福山医療生協九条の会 や~っぴょんさん
ゆうこと5にゃんの… ゆうこ8838さん
2009年08月28日
XML
カテゴリ:政治

 公私とも気ぜわしい日々が続き、またしばらく更新できないでいるうちに、総選挙は早くも最終盤となってしまった。麻生内閣の不人気もあって公示前から予想されたことだが、各メディアが報じる情勢はことごとく民主党が300議席を超えて圧勝の勢い。自公政権の終焉はもう動かないところだ。

 以前、このブログにも書いたが、今回の選挙の最大の意義は小泉竹中路線への評価にある。いまの選挙情勢はまさにそれについての国民的審判だ。世論は予想される議席数ほど熱狂的に民主党を支持しているわけではないが、小泉竹中路線に代表される自公政権を明白にそして圧倒的に拒絶している。この4年間の痛苦に満ちた生活体験がこうした劇的な変化を呼び起こしたといえるだろう。

 それにしても…と思うのは、この小選挙区制という選挙制度だ。4年前、郵政民営化と刺客騒動の小泉劇場に熱狂した世論の2~3割が逆に振れただけで、天地が逆転するような結果になる。かつてカナダでは、小選挙区で150以上の議席を持っていた与党がたった一度の選挙で2議席に転落、危うく消滅寸前に追い込まれたこともある。一瞬のうちに白い駒が一斉にひっくり返って盤上を真っ黒にしてしまうオセロゲームのようだ。

 日本の世論は、大勢が決まると雪崩を打ってそれに順応する傾向がある。かつてアジアの国々に甚大な加害をなし自らをも焼き尽くすまでこの国を遍(あまね)く支配した狂信は、大勢に順応しやすくまたそれゆえ異端や少数意見に著しく不寛容なこの国民性と無関係ではない。今回の自公政権への評価のオセロ的というか地滑り的な激変は、前述の事情から自業自得というべきで当然の結果といえるが、これが仮に改憲とか核武装とか、さらには北朝鮮撃つべしとかで燃え上がったらどうなるのかと考えると、いささか不気味な感じがする。

 小選挙区制というオセロゲーム的な二者択一しかない選挙制度は、こうした大勢になびきやすい国民性には、ことさらに危険ではないか。こうした単純二分法は、アメリカの味方でなければ即ち敵だと世界に踏み絵を迫ったブッシュや、自らに従わない者は全て「抵抗勢力」と呼んで切り捨てた小泉ら、要するにファシストが大衆の熱狂を呼ぶために好んで使用する扇動の常套手段であり、白と黒以外の選択、例えば赤や緑を選ぶ余地が初めから排除された小選挙区制ほど、こうした謀略的扇動に格好の舞台装置はない。それは民主主義的市民参加の外観を装いながら、その反対物の独裁を構造的に生む巧妙なトリックシステムにほかならない。

 二日後の夜にはこの舞台装置から新たな政権が生まれる。恐らくその権力の座に最も近い民主党のマニフェストには、比例代表区の大幅削減が謳われている。つまり選挙制度全体を小選挙区制一本に純化したいということだ。そこで再び今回のような地滑りが起きれば、ただ一党の勝者が国会のさらに圧倒的な部分を完全に独占できるようになる。そこまでいけば改憲も核武装も自由自在だ。こんな選挙制度の改悪を絶対に許してはならない。小泉竹中路線が国民的怒りの鉄槌を下さるべき存在であることは疑いない。だが、それに代わる勝者にも油断はならないのだ。

 あえてコジローなりの見通しでいえば、日本の政治はこの夏を機に液状化する。権力の座がもたらす利権を接着剤として結集していた自民党は、もし二度負けて冷や飯を食うとなればたちまち解党の危機に陥るだろう。一方、権力を握った民主党は現実政治を巡る意見対立が先鋭化し、政党としての一体性を保つことが次第に困難になるに違いない。財界の厚かましい介入と買収、宗教宗派の思惑と圧力、政党の離合集散、そして市民的連帯の覚醒等も交え、最悪の場合ファシズムの支配を許す可能性もはらみながら、日本の政治は混沌の中に漂うことになるのではないか。考えるだけでしんどいが、おもしろい時代といえそうな気もする。

 さて、実際の選挙はどんな結果になるだろう。ともあれ、投票に行かなくてははじまらない。みんな、棄権だけはするなよ。

Z.gif ←ランキングに参加してます、ワンクリックでご協力を

banner_ecocheck02[1].gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月28日 16時37分08秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.