619984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コジネンコ

コジネンコ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

映画「ジョン・ラー… shchan_3さん

屏風山 kiki2406さん

ぼたんの花 ぼたんの花さん
福山医療生協九条の会 や~っぴょんさん
ゆうこと5にゃんの… ゆうこ8838さん
2011年07月21日
XML
テーマ:ニュース(99442)
カテゴリ:政治

 先週の金曜日夜から連休明けの火曜日まで、3泊4日をかけて夏の穂高連峰を縦走してきた。その話はまた機会があれば書くとして、下界を離れて山に遊べば情報鎖国もいいところ。下山して接するニュースに驚くことがままある。古くは大峰山系の沢登りから戻って日航機の御巣鷹山墜落事故に呆然と言葉を失ったことを思い出すが、今回は「なでしこジャパン」の快挙に嬉しい衝撃を受けた。あとめぼしいニュースはママチャリ並みの鈍足台風接近くらい。国会では相変わらずだるい審議が続いていた。

 この国会中継をはじめ、現下の政治の有様を見ていていつも異様に感じるのは、自公の菅政権追求の臆面のなさだ。菅政権の震災対処はたしかにマズい。遅いしピントもずれている。被災者の生命や健康に関わる重大な情報隠しや逆行もある。だからコジローにしたって到底支持できたものではない。だが例えば、東電が小出しにしか出さない情報に振り回されている菅内閣のていたらくを盛んに糾弾はするが、情報を隠した当の東電は批判もされず空中戦を見上げて涼しい顔というのはどういう訳だ。

 たしかに誤魔化しを見抜けず他愛なく振り回される内閣は情けないが、誤魔化した方がより悪いのは明らかだ。にも関わらず、そこに自公の批判の矛先が向かっていかないのは、皆さん長いお付き合いのお仲間だからなのだろう。馬脚を現すとはこのことだ。相次ぐ閣内不一致やトンでも失言に人事の失敗など菅内閣はお粗末きわまりないのだけれど、それでもまだ原発を作っていなかっただけ、作りまくってきた自公よりマシではないか。

 脱原発依存宣言はしたものの、あとで個人的意見とトーンダウンしたうえ具体性がないなどと、自公それにメディアは菅首相に向けて一斉に批判の矢を放つが、じゃ原発利権にどっぷり漬かった自公がいまも政権の座にあったらどうだったのか。脱原発宣言など逆立ちしたって出ることはなかったはずだ。それをはしなくも自ら裏付けたのが昨日20日発表された自民党の基本政策に関する報告書。同報告書は今後のエネルギー政策について、再生可能エネルギーが「新たな柱の一つになる」とはしたが既存の原発は当面維持するとして、存廃には用心深く触れていない。ふん、なんのことはない、ほとぼりが冷めるのを待って原発利益共同体を維持するってハラなのだ。

 で、今の政治がややこしいのは、これと同じ考えというか、同じ釜の利権を食ってきた人間が民主党内にもいて、それが菅おろし内ゲバ一派を構成していることにある。そうした自公+内ゲバ一派が、菅さえ辞めたら大同団結して一緒にやろうなんて言っていて、元祖原発推進のナベツネ読売が盛んに大連立をけしかけているというのが今の政治構図なのだ。こんなのが大連立して政権を取ったらどうなるか。読売の社説は、原発維持はもちろん、TPP参加や辺野古への基地建設、さらには消費税倍額増税から果ては9条改憲まで、この大連立の数の力で押し切る魂胆をあからさまに唱えている。有り体にいえば、これはファシズムだ。

 厚かましさもここまで来れば恐れ入るが負けてはいられない。ここは、国会内外の脱原発勢力を結集して対峙するときではないか。国会内の政党配置でいえば、脱原発依存で一貫する共産党、与党になると容認にヒヨるが野党の今は強固な反原発の社民党、それにあまりの調子良さに笑っちゃうけど、にわか脱原発の「みんなの党」を中心に、民主党内の脱原発派、さらに自公内にかすかに生息する良心派にも脱原発造反を呼びかけ、まあ原発以外の政策にはいっぱい違いはあるけどとりあえずは「脱原発」の一点で統一戦線を構築し、自公+内ゲバ一派原発利権連合に対決する政治勢力の存在を鮮明にすること。それによって、恐らくはそう遠くない「原発選挙」で、すべての小選挙区で国民に明瞭な選択肢を提供することが何よりも重要だ。そうすれば勝利を展望した壮大な戦いができる。志位クンでも福島サンでも、この際いっそ渡辺クンでもいいから、歴史を変えるために度量の広いところを見せて欲しいと、切に切に思う。

 

Z.gif ←ランキングに参加してます、ワンクリックでご協力を

@omosutakashi ←Twitterのアカウントです。よろしければフォローしてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月21日 16時51分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.