619720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コジネンコ

コジネンコ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

白鳥山 kiki2406さん

傷つけられた子ども… shchan_3さん

ぼたんの花 ぼたんの花さん
福山医療生協九条の会 や~っぴょんさん
ゆうこと5にゃんの… ゆうこ8838さん
2011年11月16日
XML
テーマ:ニュース(99793)
カテゴリ:政治

 11月16日(水)快晴 昨夜から今朝にかけて日本付近は冬型の気圧配置が強まり、盛岡や山形、長野で初雪が観測されたそうだ。北海道や青森では1日で30cm以上も積もったという。ん~、こうして雪の便りが届き始めるとワクワクするぞ。さて、今シーズンはどこの山に行ってやろうか、...と思いつつ暖冬という長期予報に気を揉んだりする季節なのだなあ。

 なんて話は置いといて、国会では野田首相が日米首脳会談で環太平洋経済連携協定(TPP)について「すべての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」と発言したとかしないとかで揉めている。まあ、どっちにしたってそれが野田さんの本心なんだから、今さらどーでもいいって話かもだが、米側の公式発表にそう記録されているものだから、野党の追及を受けて野田さんが「訂正してほしいんだけど...」と米側に持ちかけたものの、向こうは全然とりあってくれなかったって経過だ。ま、オバマにしてみれば、庭でポチが吠えてるなあ...て程度なんだろう。

 その自由化交渉のテーブルに載せられる「すべての物品とサービス」の中身だが、これまで報道されてきた農産物や自動車などに加え、いろいろトンでもないものも検討されている。医療分野では混合診療が導入されて国民皆保険が事実上崩壊するってのもそのひとつだが、今日耳にしたのはその医療分野での知的財産権保護の対象が、薬剤だけでなく手術の術式にまで及ぶって話だ。

 ん~、まあ、切る前から術式がわかってる場合は、医者が死にかけてる患者とその家族に対し、「この術式は最新式でして特許料がなんぼいりますねん」「で、この術式の方は特許切れですんでお徳用ですけんど、その分お命の方がちょっと」...なんて、ソロバン片手にいわゆるインフォームド・コンセントを迫るコトになるんだろうなあ。

 患者の身体にメスを入れて切り開いてから、あ、こんな所に!って新たな難題に遭遇、それをイケメン医師が超絶テクニックと機転で乗り切るってのは医療ドラマで良くある展開だが、これからは、ん?この難題をやっつけるには、とにかくまず術式の特許使用料払ってからでないと...なんてメスを止めて眉間を寄せる深刻なシーンが入る。そこで手術室に常駐してる弁理士がやおら立ち上がって携帯電話をかけまくり、悪徳民間保険業者相手に超人的な大立ち回り...なんてことになるんかなあ。その間、イケメン医師は腹を開いたままの患者を置いといて、一件落着までしばしタバコふかして休憩って図だ。 ん~、これでは感動ドラマにはならんなあ。

 そんなアホな...というが、TPPの交渉に混ぜてもらうには、まず先行する9ヵ国に「TPP友の会」への入会を認めてもらわなくてはならない。当たり前のことだが、入れるか入れないかの決定権は向こうにあるのだから、日本はまな板の上のコイ同然なのであって厚かましく注文など付けられる立場にはない。今日の国会答弁で野田首相は医療保険制度は自由化の例外といったそうだが、そんなのは向こうが決めることじゃないか。9ヵ国のうちのいったいどこが例外と言ったのか。

 相手は熱帯の途上国のジャングルに勝手に押し入って盗み出した遺伝資源で薬を作り、当の途上国からその薬の特許料を取るって強盗のような連中なのだ。ノー天気のドジョウがしっぽを振ってすり寄ってきたからって、それで手心を加えてくれるタマではない。謙れば譲るだけ図に乗る相手には、毅然と対処して突っぱねるしかないのだが、米国相手にそんなことができる政治家が果たして2大政党なるものの中にいるか。野田佳彦なあ、出るのはため息ばかりだ。

Z.gif←ランキングに参加してます、ワンクリックでご協力を






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月16日 18時15分51秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.