167811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.09.01
XML
テーマ:つぶやき(11512)
カテゴリ:
カレーが食べたいなぁ〜とここ数日思ってたんですが、ついにこの日がやってきました。さぁ、お二人さんに私が作るカレーを食べて頂きましょう。

晩ごはん



・野菜と果物たっぷりのカレー
・野菜サラダ

入れている具材は、牛肉様、人参、じゃがいも、たまねぎ、トマト、しめじ、りんご。全体で5皿分程度作りましたが固形ルーは1個しか使っていません。
カレールーは、水、コンソメ、赤ワイン、牛乳、ヨーグルト、カレーパウダー、固形ルー、ケチャップ、イカリソース。煮込む際にローリエも忘れずに。

固形ルーには小麦粉やバターが使われており、それでカレールーにとろみが付きます。今回は1かけしか使ってないけど、具材が溶けたり、牛乳やヨーグルト、ソース類のおかげで余熱で放置しておくだけでしっかりととろみが加わるので特にシャバシャバになる事はありません。

作ってる際の味見で酸味やスパイスが強いかなと感じても、しばらく時間を置いておく事でそれらの下に刺さる様な角が取れて、まとまりのある味に落ち着きます。

ストウブ鍋で作ったカレーが食べたいと前に言われていたので、ちゃんと美味しく作れてよかった。牛肉様も柔らかくて美味しかったです。




参加中のブログランキングサイト
↓↓


① にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村


② 人気ブログランキングはこちらから

③ レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.01 04:31:49


PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.