300124 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

英語で世界に発信しよう:楽天出張所

英語で世界に発信しよう:楽天出張所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たいがあ・英語で三国志

たいがあ・英語で三国志

フリーページ

お気に入りブログ

🌹新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

4月に行った豊洲の動… Gloria-Rさん

なかちゃん@那覇の… なかちゃん@那覇さん
SEA-MOUNT chaina1206さん
イマドキの娘とイマ… -mihoko-さん

コメント新着

目指せ!国際化@ 「三国志」英語圏の現状 英語圏では残念ながら、まだまだメジャー…
たいがあ・英語で三国志@ 追記 4巻を読み終わった次点で書いたんですがか…
たいがあ・英語で三国志@ 第四十九課更新完了 語句解説をこれから作ります。休む間なく…
たいがあ・英語で三国志@ Re:こんばんわ!( ´∀`)(07/15) SAMPLERさん >はじめまして!いつも「三…
SAMPLER@ こんばんわ!( ´∀`) はじめまして!いつも「三国漫画」の日本…
2008.07.31
XML
カテゴリ:その他
木版画を鑑賞しながら旅行気分に浸るなんてのはどうだろう。現在島田市博物館分館、海野光弘版画記念館で行われている海野光弘収蔵品展は海野氏が1973年から74年あたりにかけて行った沖縄与那国島、および東北下北半島、岩手遠野地方取材旅行よりできた作品を展示している。

東北と沖縄、北と南という異様な取り合わせだが、失われつつある田舎の風物詩を生き生きとしたタッチで描いている海野氏の作品群は一見の価値あり。また分館の建物は日本家屋でどこか懐かしさを感じ、落ち着くのだ。

展示は10月5日まで、島田市博物館と共通の入館券となっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.31 10:46:33
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.