2191574 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中村晃一ブログ Koichi NAKAMURA

中村晃一ブログ Koichi NAKAMURA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

中村晃一

中村晃一

カレンダー

カテゴリ

2011年01月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
π Pi

3.1415926535・・・何桁まで覚えていますか、円周率。

円周率を小数点以下5兆桁まで計算した日本人の方がギネス世界記録に認定されたそうです。
しかも自作のPCでそれを行なった由。

Japan Today の記事によれば、

"he takes pride in the fact that not just large companies and corporations but also individuals can calculate the value of pi with personal computers, adding he is now trying to double the number of digits"

とあるとおり、大企業や組織ではない個人が自分のPCでそれをやってのけた事実に誇りを感じ、そしてなんと今度は10兆桁に挑戦しているというから驚きです。

円周率をめぐる歴史をたどると、古くは紀元前2000年頃古代バビロニアで、円周率の近似値として 3, 3+1/7 ≒ 3.142857 , 3+1/8 = 3.125 という数字が使われていたことがわかっているそうです。
その後どのような計算式を使いこれを割り出し、どこまでの精緻さを求められるのかという改良の時代が長く続き、例えば16世紀ドイツの数学者ルドルフ・ファン・コイレンは一生をかけて35桁までの数字を計算したとあります。
1940年代に電子デジタル計算機が普及して以降、飛躍的に桁数が伸び、上のように5兆桁というレベルにまで達したというわけですね。

数字のロマン、があるとすれば「π(Pi)」はその究極的な対象なのかもしれません。スマイル













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月20日 21時14分08秒


© Rakuten Group, Inc.