612920 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清浄の草むら

清浄の草むら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

叢叡世

叢叡世

Free Space















Calendar

Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

すみくずの世界っ! すみくずさん
にき☆ろぐ 藍依78さん
ヲターパックス らみきさん
やじのニュース速報 やじざむらいさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

Comments

のりこ@ Re:体育会TVを観てて感じる事。(07/07) 1980年生まれですか?
すにふ@ Re:映画シュタインズゲートを観に行った。(05/12) 失礼します。 マドマギよりシュタインズゲ…
お友達@ 城戸さん 城戸さん本当にいい人(^^) あんだけ強くて…

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Rakuten Card

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.06.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
立て続けにこれの特集が組まれていて、事態は深刻になってきたのか…?
それともテレビ局の興味本意か面白感覚なんだろう。

そのくらいは勘繰るべきである。
もう、偽装やらせ社会なのだ。

ネタに尽きているのだから、どんなものでも一度流行りの兆しがあろうものなら、直ぐにでも食い付いていく。
そして自作自演宜しく煽情的に巻き起こすのである。

しかしながら、ネットカフェがあればこそ、余計に難民達がそこに集い、漫ろに劣ってきてしまう。
磁石の要をしているのだ。
赤ちゃんポストもそうである。
あれで幼い命が救われると言うが、何度も言って来たが、あれはシステムの潤滑を促すものである。
それが無かった時代は子捨ては罪に問われた。
つまり保護者の責任も同時に問われていたのである。
却って、あれがあることによって後ろ目たさを(多少なりとも)軽減させてしまう役割を引き受けたのである。

これは交通事故で両者とも第三者たる保険屋等を仲に入れさせ、事を穏便に進めさせ、双方供にともに納得させるシステムと同じである。

これはいくらなんでもまずい。
本当は全て「自己責任」で片付けねばならんのに人に頼ることはおかしな話なのである。

ネットカフェ難民も同じである。
複雑化したシステム社会に於いて自分独りで解決することは困難な時代でもある。
携帯やパソコンを端緒として情報の取捨選択をしているようじゃ、意図ありきの発信者によって好いように扱き使われてしまうのが落ちである。
ああいう仮住まい的な施設があると、再生産してしまうのである。

難民達も何処かでしがみついているプライドが有るようだから、生活意識(または消費)水準を下げないで来た結果なんだろう。
つまり苟(かりそめ)だがそこで住まいの呈をなしていれば、実の住まいを捨ててしまえることなんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.25 07:21:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.