612763 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清浄の草むら

清浄の草むら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

叢叡世

叢叡世

Free Space















Calendar

Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

すみくずの世界っ! すみくずさん
にき☆ろぐ 藍依78さん
ヲターパックス らみきさん
やじのニュース速報 やじざむらいさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

Comments

のりこ@ Re:体育会TVを観てて感じる事。(07/07) 1980年生まれですか?
すにふ@ Re:映画シュタインズゲートを観に行った。(05/12) 失礼します。 マドマギよりシュタインズゲ…
お友達@ 城戸さん 城戸さん本当にいい人(^^) あんだけ強くて…

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Rakuten Card

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.06.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先に交通事故を起こす者は何度も事故を起こすとも書いた。
その通りである。
これを、事故を犯罪と置き換えてもよい。

しかし、元からそういう因子がそいつ自身にあったからだと言う事で片付ける訳には行かない。

初犯が70歳以上だとしたらどう説明すればいいのだ?
まさかその老人の卒業文集引っ張り出して分析したつもりで行くのだろうか?

卒業文集はそいつが元々危険分子であるかのように印象付ける最良な、ベストな道具なのである。

環境の変化によって人も変わってしまう。
遺伝子も環境で刻々と変化してしまう。
これが自己のみならず、他人の振りを装う良識派も立場は全く同じである。
能力に差はあろうが、押し並べて平等に訪れるのは死ぬことである。

その何十年と平凡に暮らしてきた老人が犯罪に手を染めることがある。
それこそ老人にはとってつけたような理由が後からついてくる。
寂しいとか疲れたとか。

犯罪は連座もあろうが詰まるところ、罪は何処までも己れが解決すべきものなのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.26 12:43:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.