612767 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清浄の草むら

清浄の草むら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

叢叡世

叢叡世

Free Space















Calendar

Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

すみくずの世界っ! すみくずさん
にき☆ろぐ 藍依78さん
ヲターパックス らみきさん
やじのニュース速報 やじざむらいさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

Comments

のりこ@ Re:体育会TVを観てて感じる事。(07/07) 1980年生まれですか?
すにふ@ Re:映画シュタインズゲートを観に行った。(05/12) 失礼します。 マドマギよりシュタインズゲ…
お友達@ 城戸さん 城戸さん本当にいい人(^^) あんだけ強くて…

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Rakuten Card

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.06.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
飽きないねー。
漢文と日本語の関係を論っていたけど、明治になってから廃止とかそこには書いてあったが、実際は明治でも公式文書は相変わらず候文であった。
それは、もっと言ってしまえば昭和に入ってからも手紙、通信は候文であった。
戦争が終わっても勿論戦前(明治)生まれは手紙を候文で書いていた。
候文とは語尾を候と纏めることだが、これも歴とした漢文である。

候文が途絶えたのは、文書スタイルが横組が流行るようになってからである。
相変わらず雑誌や新聞は縦書きだったから、仮名文字が多くなってもそのスタイルは保たれていた。

それがなくなったのは、言うまでもなくテレビの普及である。
ある種ニュージェネレーション達が途絶えさせたのである。
それは戦後生まれが、社会に踊り出て伝統と呼べるべき形式全て悉く捨て去ったから他ならない。
試しに、戦後世代に文章を書かせたら縦書きか横書きかで世代の断絶と言うものが良く判る。

しかしこのブログも横書きだのう。
こんなんで伝統を語るなんざちゃんちゃらおかしい。

まあ好き好きだからなんとも言えない。
縦書きを保っているのは国語と習字だけである。
そういうお稽古ごとを習っていれば、候文も理解出来よう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.27 04:45:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.