612932 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清浄の草むら

清浄の草むら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

叢叡世

叢叡世

Free Space















Calendar

Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

すみくずの世界っ! すみくずさん
にき☆ろぐ 藍依78さん
ヲターパックス らみきさん
やじのニュース速報 やじざむらいさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

Comments

のりこ@ Re:体育会TVを観てて感じる事。(07/07) 1980年生まれですか?
すにふ@ Re:映画シュタインズゲートを観に行った。(05/12) 失礼します。 マドマギよりシュタインズゲ…
お友達@ 城戸さん 城戸さん本当にいい人(^^) あんだけ強くて…

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Rakuten Card

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.03
XML
カテゴリ:毒電波テレビ感想

ヱヴァンゲリヲンの劇場版がなんと日テレで地上波放送されていたのだ。

テレビ版は、テレ東だったのに。

嘗ての劇場版もまた、テレ東だったのに今や臍を噛む思いだろうなあ。

 
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) 【Blu-ray disc 専用】

もう放送されているので、序の部分だけ少しネタばらし。

破、がオリジナルと違って随分と様変わりしたなあと感じるが、序の部分もその違いが出ていた。

 

はっきり言えば、新劇場版はエヴァの名を借りた別の作品だ。

劇場版の北斗の拳も大分纏めた感じだったが、別作品とは言えず、正統派であった。

(とは言う物の、声優に関しての異議は無しよ)

 

さて、ヱヴァは別作品だと言ったが、テレビ版の違いを論えば視点の変化である。

テレビ版は飽くまでもチルドレンの視点中心で世界がどうなるかというのは彼らには基本的に蚊帳の外って感じだ。

逆に今回の作品は、世界(環境)が彼らに干渉して成長させるという感じだ。

成長を嫌うのが前回までの彼等だが、今回の彼等は否応無しにその運命を受け入れるのである。

チルドレンも何かと出て来たワードであったが、その為に鈴原トウジもエヴァに乗れたのだが、今回はその「チルドレン」があまり意味がない様だ。

鈴原トウジでないと、チルドレンの意味をなさない。

なんでエヴァに乗れるのか、なんでチルドレンと呼ばれているのか、その作品の肝なのだが映画向けに作るとなると、その意味も薄らいでしまう。

 

強調されてるのは台詞を論い、台詞中心に物が運ぶって感じだな。

それでもいいが、映画としての完成度は高い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.09 04:03:00
コメント(0) | コメントを書く
[毒電波テレビ感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.