901267 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Loving Spoonful  ~エリーより愛をこめて

Loving Spoonful ~エリーより愛をこめて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

バラの二番花~ジア… New! 萌芽月さん

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

韓国の龍の日記 韓国の龍さん
国際結婚した私 naked fishさん
風は何色? ~ふわ… アンジェリカ・ラヴさん
2008.05.08
XML
カテゴリ:子ども




きょう次男(4歳)の保育園のお迎えに行くと
個人ロッカーに
散歩に行った時に摘んできたと思われる
野の花がたくさん入っているビニール袋がありました。


「これどこでとってきたの?」と聞いたら
「原っぱ。これおかあさんにおみやげなんだよ。」と言うのです。
「おかあさんがいつもお仕事頑張ってるごほうびだよ。」だそうです。
それを聞いただけで、もう感激ですね。


最近いたずらが多くて
何かと叱られることが多い次男ですが
こんなことをしてもらったら
腹が立っていたことも吹っ飛んでしまいますね。
単純ですが 親バカですが
やっぱり子どもがくれる力ってすごいです。
癒されます。



実は今長男のことがちょっと心配なのです。
このところ毎朝のように
家をでるときになると
「お腹が痛い。」と言って泣き出します。



学校も学童も楽しく行ってはいるんですが
毎日かなりへとへとに疲れて帰って来て
早々に寝てしまうので
よほどストレスもたまっているのでしょう。
今朝も通学班の待ち合わせ場所に行っても
泣いていましたが
「お休みする?」と聞いても
「休みたい。」とか「行きたくない。」とは言いません。


無理矢理行かせるのもどうかと思うけど
ここで頑張って行かせないと
これからも行けなくなるんではないか、と
いろいろ思案するところですが
きょうのところは
とりあえず行ってみて
ダメだったらおかあさんが迎えに行くから、と話して
手をつないで少しだけ一緒に付き添って行きました。


なんとか一日もち、
夕方学童に迎えに行った時にはもう元気にしていましたが
他にも同じようなことを言っている子が学童にもいるようで
ちょうどちょっと疲れてくる時期みたいです。
これを乗り越えて毎日元気に学校に行ってくれるように
家では暖かく見守ってサポートしていきたいと思います。


一喜一憂の一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.10 05:12:47
コメント(8) | コメントを書く
[子ども] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.