438383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PIECE OF MY WISH

PIECE OF MY WISH

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

薔薇


クリームキャンディ


レッドムーン


アンクルウォルター


キングローズ


アンジェラ


ポールズヒマラヤンムスク


アイスバーグ


白モッコウ薔薇


CL サマースノー  


バレリーナ


プロスペリーティー


デンティベス


ラフランス


シャルル・ド・ゴール


セントセシリア


マダムビオレ  


ルイ14世  


イブ・ピアッチェ  


ジュリア  


マチルダ  


アンティークレース  


ピエール・ドゥ・ロンサール  


ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール  


ウェスター ランド


F.J. グルーテンドルスト


カーディナル ヒューム


セリーヌ フォレスティエ


ソンブロイユ


たそがれ


ニュー ウェーブ


ニュー ドーン


ピンク グルーテンドルスト


ファンタン ラトゥール


フィリスバイド


ホワイト グルーテンドルスト


ラベンダー ピノキオ


(ロサ グラウカ)


イザヨイバラ【十六夜バラ】


キャトルセゾン ブランムスー


フランシス デュブリュイ


チャリティ


パープルタイガー


ステンレススチール


ニコロパガニーニ


ザ プリンス


プリティジェシカ


エリザボエル


月月粉 ユエ・ユエ・フェン


原種 斑入り野イバラ


八重山イバラ


ロサオドラータ


オールドローズ


パフビューティー


ブラッシュ・ノアゼット


フンショウロウ (粉粧楼)


バロン・ジロー・ドゥ・ラン  


マダム・イサーク・ペレーレ  


スブニール・ドゥ・ラ・マルメゾン  


マダム・アルディ  


グリーンローズ  


バリエガータ・ディ・ボローニャ  


アリスター ステラ グレイ


ウィリアム ロブ


ベル イシス


ポール ネイロン


マダム ピエール オジェ


マダム アルフレッド キャリエール


ムスリーヌ(アルフレッド ダルマス)


ソフィーズ・パーペチュアル


グルス アン テプリッツ (日光)


カザンリク


イングリッシュローズ


アブラハムダービー


L.D.ブレスウェイト


ザプリンス


コテージローズ


ヘリテージ  


グラミス・キャッスル  


クイーン・オブ・スウェーデン  


ウィリアム シェイクスピア 2000  


パット・オースチン  


ゴールデン セレブレーション  


ジュード・ジ・オブスキュア  


Crocus Rose / クロッカス・ローズ


ローズオブピカティ


スノーグース


コンティドウシャンパーニュ


ザ ジェネラスガーディナー


モッティマーサックラー


ジェイムスギャルウェイ


ティーローズ


デュセス ド ブラバン


マダムジョセフシュバルツ


ブルーメンシュミット


ロックヒルピーチティ


レディヒリンドン


フレンチローズ


シャンテ・ロゼ・ミサト  


アンリ・マチス  


マルティーヌ・ギヨー


ミニ薔薇


コーヒーオベーション  


リトル ホワイト ペット


メモリー88


レンゲローズ


ティファニー


消えた薔薇


ジャックリーヌデュピュレ


下書き


薔薇の異常・・・ブルヘッド


庭の花


エリゲロン


オーニソガラム


アリウム・コワニー


スパラキシス


ユキヤナギ


エレムルス


小海老草(ベロベロネ)


チリアヤメ、ハーベルチア


クレマチス


シルホーサ ジングル・ベル


ドクターラッペル


プリンセス・ダイアナ


ヘラクレイフォリア サンダー


晴山


ベロニカズ チョイス


カルセドニー


ジャックマニー


ドーン


ポリッシュ スピリット


カルトマニー ジョー


フロリダ


グラベティー・ビューティ


ネリーモーザ


バイオレットエリザベス


プチ フォーコン


ベルオブウォーキング


ヘンダーソニー


モンタナルーベンス


レディバードジョンソン


篭口


ネグリチャンカ


おでかけ


タイムスリップ 大人の林間学校


焚き火と星空と朝靄


メール


Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.08
XML
カテゴリ:料理

 

四つ葉

 

今日は小雨と曇り空です。

昨日は雨の前にと思い、うどん粉病や黒★病が出ているので

先日設置した

製水器で酸性水を作り、噴霧して見ました。

朝、なんだか元気な気がします。

これは定期的にトライしてみようと思います。

アルカリ水は土壌にまいてやるといいらしいですね。

しかし、大量な水が必要なので家庭用製水器には無理ですね。

せいぜい、この噴霧の量です。

でも、庭をあちこち噴霧したら14リットルくらい使いました。

 

さて、庭にデラウェアの葡萄の葉が繁茂し始めました。

結実もしているので

のびかけたツルははさみ

とても綺麗な黄緑の葉クラブを捨てるのも・・・

花瓶に生けようか・・・

あ、そういえば、葡萄の葉を食べる習慣がトルコや。ギリシャ、フランスには

あったなあ・・・と思い出し

早速保存する事にしました。

2010 6 015.jpg

綺麗に洗って、水分を丁寧に取りました。

そして、ネットで調べると

トルコのお母さんたちはペットボトルに葉をどんどん詰め込んで

詰め込んで

詰め込んで・・・

蓋をするだけとあります。

え~~~~?

そんなので腐敗しないのでしょうか?

もう一つは塩分を加えてと言う記事もみつけたので

私はそちらを試す事にしました。

2010 6 014.jpg

5枚くらい束ねてたたんで、塩を振る・・・

なんでも、3キロの葉に1キロの塩・・・と書いてありました。

私の家で採れたのはせいぜい1キロ弱。

ってことは・・・300グラムくらいでいいのかな?

瓶に入れてみたら意外と少なく、空洞が出来たので

せっかくなのに腐っても嫌だなと思い、最後に上から塩を足してしまいました。

この塩を湯水に混ぜて漬けるやり方もあるみたいです。

失敗は成功の素ってことで、今年はこんな風にトライしてみます。

さくらの葉の塩漬けに似てますね。

 

さて、このトルコの葡萄の葉の料理 ドルマ


材料:(約35~40個分)


葡萄の葉...40~45枚
米...1カップ
玉ねぎ微塵切り...1個分
ねぎ微塵切り...1/2カップ
パセリ、ディル微塵切り...各1/3~1/2カップ
スペアミント微塵切り...1/4カップ
塩...約小さじ1
胡椒
オリーブオイル...約1/2カップ
レモン汁...約1個分

 

て書いてありました。

ロールキャベツみたいにお米を包んで

煮込むらしいです。

ハーブライス・・・なるほど。

 

ちなみにフランスでも葡萄の葉を食べるようですね。

サルミというのかな?

こちらは

材料:

  • ブドウの葉(できれば若い葉)20枚ぐらい
  • 牛挽き肉か牛豚合挽き肉 350g
  • バター 大匙2
  • 青ネギ 3~4本
  • 米 50g (カップ1/4ぐらい)
  • パセリ 1枝
  • ミント 1枝
  • パプリカパウダー 小匙2
  • 塩 小匙1/2ぐらい
  • 黒胡椒 少々
  • プレーンヨーグルト 適量

 

こちらはお肉が入っていて味がこってりしてるみたいです。

 

まだまだ新梢が伸びてくるので

生の葉をすぐ茹でて上のレシピもやってみようと思います。

それより、手っ取り早いのが

天ぷらですね。食事

どくだみも天ぷらになるし・・・小さな茄子も、いろいろ採取して

今夜は天ぷらかな~!

 

 ぺろり

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.08 13:53:08
コメント(11) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.