1160065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

えるざの英国日記アネックス

えるざの英国日記アネックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

elza_jp

elza_jp

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.01.23
XML
と言っても映画じゃございません。
モンティ・パイソンのメンバーだったマイケル・ペイリンのドキュメンタリー番組で、このシリーズは1988年に放映されたもの(らしい)です。
クリスマスに旦那さんにプレゼントしてあげたボックスセットの、1つ目。他に北極から南極へ移動するシリーズがあったり、ヒマラヤに行ってみたりと、いくつかのシリーズがあります。

イギリスを出発してオリエント急行でイタリアへ。その後フェリーでエジプト。そして中東をまわって中国、日本へ。そして北アメリカを横断してイギリスへ帰るというコース。飛行機を一切使わない旅なので、80日と言っても移動にかかる時間が多く、目的地に滞在する時間が短いという、慌ただしい旅行です。
ただし単なる観光地紹介と言うだけでなく、ベニスではゴミ収集のゴンドラ(ボート?)に乗り込んで手伝ったり、フェリーで料理を作ったりと、色々と体験型になっています。日本では何とカラオケの出来るパブに行って、カプセルホテルに泊まります。もう少しまともなところを紹介してよ~と思ってしまいました。
どこの国へ行っても英語を話す人がいるので、日本の番組のように通訳が付いている感じではなさそう。映像が古くて時代を感じるのですが、日本の番組では出てこない場所も出てくるので興味深いです。

実はマイケル・ペイリンがモンティ・パイソンのメンバーだとは途中まで気がつきませんでした。番組の中で観光客のおばちゃんが「あなたのファンなのよぉ。モンティ・パイソン、全部持ってるわぁ」と言っていたので分かったのです。

「80日間~」は3枚のDVDで構成されていて、全部で340分。まだ1枚目を見ただけなので、旅の4分の1程度しか見終わっていません。日本は2枚目に出てくるのですが、これだけは旦那さんと一緒に先に見てしまいました。
旅行番組が好きな人にとっては面白いと思います。これから先、どんな人に出会ってどんな旅になるのか楽しみです。

にほんブログ村 映画ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.23 18:54:25
コメント(2) | コメントを書く
[海外ドラマが好き♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.