329512 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

保険販促委員会

保険販促委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

EMG

EMG

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

爽やか屋@ Re:古民家再生の隠れ家(08/20) よさそうなお店ですね、行ってみたくなり…
sakata@ 拝見いたしました。 もう3年も前なんですね。やっぱり・・写…
EMG@ Re[1]:人材と人財(09/06) >真莉さん こんにちは! ホントお久…
真莉@ Re:人材と人財(09/06) お久しぶりです! ほほう!勉強になりま…

Favorite Blog

人を感動させ燃えさ… よびりん2004さん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
ハッピーハッチャン ハッピーハッチャンさん
てっちゃんの わく… sat39kwpさん

Freepage List

July 8, 2006
XML
カテゴリ:書評
気がつけば一ヶ月近くも更新を怠っていました。

最近読んだ本で、ビジネス人であれば、この本は絶対に欠かせないと思った本に出合いました。
仕事は、かけ算。』。
もう既に読まれている人も多いのではないでしょうか?
ビジネスメルマガにおいて15万部の読者を持つ鮒谷周史 氏の執筆です。
ビジネス人としてのマネジメントについて綴られています。

この本は今までのメルマガから特に好評だったものを加筆して出版されたものです。
もちろんメルマガを読み返せば、その内容は汲み取れます。

私は主要なメルマガは専用ホルダに格納されるように振り分けてあるのですが、
一度読んだものを改めて読み返すということは余程のことがない限りあまりしません。
「またいつか読み返すだろう」と考えていても、実はもう読まないものです。

PDF化された書類でもそうです。
一旦は保存しておくのですが、やはりそれを開いて読み返すことは皆無に等しいです。

ですから、重要だと感じたものではプリントアウトして、システム手帳ファイリングして
持ち運び、スグに読めるようにしてあります。

そういった意味でもメルマガが本として出版されたことは、とてもうれしい限りです。
気づいたときにサッと取り出せ、読み返すことが出来るからです。

デジタル化した書類等は、紙ベースのようにかさばったりすることはなく、とても便利です。
しかしその反面、「いつでも読めるから」という簡易な考えのもと、なかなか読む返すことはしません。
またその書類を保存していることさえ忘れてしまうものです。

そういった意味でも、こういった出版物はとても重宝します。

内容はというと、ビジネス意識を変革させるためには格好の良書です。
これはすごくお薦めです。


▼【仕事は、かけ算。】(鮒谷周史 著)
仕事は、かけ算。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2006 12:01:23 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.