1888731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.01
XML
那須・黒羽の「ホテル花月」から帰ってきましたが、東京も小雨が降っていてかなり寒いです。

二月、三月は学年末、決算、税金の申告などで忙しい日々がつづきます。
私も青色申告で数字に弱い私は、毎年四苦八苦しています。
今年も心強い助っ人が手助けしてくれて、どうやら期日に間に合いそうです。

助っ人がいらしてくれた日の精進料理の献立です。

陽性のアルカリ食で、元気に手伝っていただけました。

146回目のメニューです。



20110301玄米彩食405 挽きたてそばと姿煮根野菜
(C) Emiko HORIMOTO



1.挽きたてざるそば

挽きたてそば、とろろ、めんつゆ



2.根菜の姿煮

大根、人参、牛蒡、蓮根、サンチェ、『海藻の精』、『藻塩梅』

姿煮の作り方は、前の日記をご覧いただければ幸いです。



3.精進揚げ

蓮根、ピーマン、サンチェ、ミニトマト、大根おろし



4.サツマイモ、ジャガイモのふかしたもの

頂いたサツマイモ、ジャガイモをふかしたもの



5.『陽茶』唯一の陽性のお茶)



おやつには。。。



20110301上新粉のあんころもち
(C) Emiko HORIMOTO



上新粉のだんご


上新粉は粉より少し少なめの熱湯でよくこねます。
少し寝かせてから熱湯で茹でます。


小豆は、ポットで簡単に作れます。
ポットに小豆を入れて2倍ほどの水を入れて沸かします。30分もすればおいしい小豆が出来あがります。
それを鍋に移して、メープルシロップで甘味をつけます。

おいしい緑茶と一緒に味わえば、元気が出てきます。


・・・・・・・

堀本惠美子の作品がアート・ラ・ヴェリテ(八王子)に展示されています。


20110220アート・ラ・ヴェリテ1 art la-verite
(C) Emiko HORIMOTO



20110220アート・ラ・ヴェリテ2 堀本惠美子作品
(C) Emiko HORIMOTO



日記に詳細を書いています。

http://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/201102200000/

 

アート・ラ・ヴェリテ

http://www.la-verite.co.jp/

。。。。。。。。。。


「堀本惠美子の日記」はブログ人気ランキングに登録しています。

お帰りの際にクリックよろしくお願いしますね。心よりお礼申し上げます。


    ↓
  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

    ↓
  にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ


『堀本惠美子(ほりもとえみこ)のホームページ』(Emiko HORIMOTO Web)(Japanese, English, French)では今までの作品や展覧会、収蔵先などをご紹介しています。覗いてみていただければ幸いです。

(2010年度更新しました)

http://www.space-ao.com/

 



堀本惠美子 アートギャラリー (日本美術倶楽部)
(Emiko HORIMOTO Art Gallery)(Japanese, English)

(堀本惠美子の作品10点の紹介です)

http://www.nihonbijutsu-club.com/horimoto/  







堀本惠美子(ホリモトエミコ)作品収蔵先風景(Emiko HORIMOTO--Collection)

http://www.space-ao.com/_jp/collection/collection.htm





『東京女子大学 活躍する卒業生』に堀本恵美子掲載

http://office.twcu.ac.jp/career/info/graduate.html

 

 


『東京都立 豊多摩高等学校 著名な出身者』に堀本恵美子掲載

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E8%B1%8A%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E4.BA.A4.E9.80.9A


 







私が所属しています国際的なボランティア団体『東京3ゾンタクラブ』で支援している3団体が、いじめ、虐待、暴力などの相談に乗ってくれます。


切羽詰った方是非ご連絡してくださいね。



○社会福祉法人カリヨン子ともセンターでは、東京弁護士会子供の人権110番があります。
「今夜帰るところがない」「どこかへ避難したい」というこども、子供の相談を受けた大人の方々下記へご連絡を。

電話 03 3503 0110



○DVドメスチックバイオレンスなどの暴力から緊急避難したい女性や子供たち下記にお電話を
MPO法人

女性ネットSayaSaya

電話 03 5850 5243~ 4



○18才までの子供がかける電話

無料電話チャイルドライン

電話 0120 99 7777



そして、このほかにもすぐ解決へと向かって相談にのってくれる


○いじめから子供を守ろう!ネットワーク

「いじめ相談」メール宛先 ⇒ kodomo@mamoro.org
        
               電話  03 5719 2170



「いじまも」ホームページ  http://mamoro.org/

 



          

せっばつまった方、是非ご連絡を。



ちなみに私は、東京3ゾンタクラブでは主に「東京3ゾンタクラブのブログ」を担当しています。

 http://blogs.yahoo.co.jp/zontacluboftokyo3

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.02 22:18:50
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


感謝&応援2   神風スズキ さん
Good morning.
How are you ?

いつもお世話様です。

本日、ブログ開設5年、待望の100万ヒットを
達成する予定です。

真心応援をよろしくお願いします。

Have a happy Wednesday.
Thank you very much. (2011.03.02 07:28:48)

Re:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   よっちゃん67 さん
おはようございます~。
3月もはや、2日・・でも雨続きの日になって居て寒いですね。

挽きたてざるそば、美味しそうです^^^。

お雛様飾るのも大変ですものね・・。
でも、虫干しを兼ねて一年に一度は飾るのも良い様です。
いつも ご訪問 ありがとうございます。
応援 ☆☆。


(2011.03.02 10:23:30)

Re:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご (03/02)   モルモット2343 さん
おはようございます~。

柔らかい春の日差しが差し込んでいますが、気温は未だ早春を感じさせていますね。
現在10℃を若干下回っていて肌寒さを感じますね。

日毎に日が延びてきていることを日没時間で感じています。

徹底した菜食主義者のメニューも食べて味わってみたいですね。初めは多分抵抗感があるのかな??

(2011.03.02 11:04:19)

Re:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   青空229 さん
3月ですねーお花が次々咲くのが楽しみです。
ポットで小豆、これ試してみます。ありがとうございます。 (2011.03.02 11:28:12)

Re:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   花みずき0816 さん
こんにちは。
コメントありがとうございました。
精進料理美味しそうですね。ヘルシーですよね。
応援して帰ります。 (2011.03.02 13:36:47)

Re:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   happy-gai さん
挽きたてソバもレンコンの天ぷらも美味しそう。いつもながら器がいいです。 (2011.03.02 16:01:09)

Re:玄米”彩”食 146 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   よっちゃん67 さん
こんばんは~~。
3月に入って、冬に逆戻り?・・・
寒いですね・・。

白玉団子、醤油味も美味しかったですが、小豆のぜんざい(甘党)も美味しいですよね。

いつも ありがとうございます。
応援 ☆☆。 (2011.03.02 22:42:01)

Re:玄米”彩”食 146 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   木の花桜 さん
コメントありがとうございました。

玄米菜食、素晴らしいですね。手がかかりそうですが、健康的で美味しそうです。
お忙しい恵美子さんが作られているお料理に感嘆しています。
玄米食は無理ですが、菜食をお勉強したいと思います。また、教えて下さい。よろしくお願い致します。 (2011.03.02 23:29:21)

Re:感謝&応援2(03/01)   恵美子777 さん
神風スズキさん
>Good morning.
>How are you ?

>いつもお世話様です。

>本日、ブログ開設5年、待望の100万ヒットを
>達成する予定です。

>真心応援をよろしくお願いします。

>Have a happy Wednesday.
>Thank you very much.
-----
すばらしいですね。
おめでとうございます。 (2011.03.06 01:49:47)

Re[1]:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   恵美子777 さん
よっちゃん67さん
>おはようございます~。
>3月もはや、2日・・でも雨続きの日になって居て寒いですね。

>挽きたてざるそば、美味しそうです^^^。

>お雛様飾るのも大変ですものね・・。
>でも、虫干しを兼ねて一年に一度は飾るのも良い様です。
>いつも ご訪問 ありがとうございます。
>応援 ☆☆。
-----
何時も応援クリックありがとうございます。 (2011.03.06 01:50:29)

Re:Re:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご (03/02)(03/01)   恵美子777 さん
モルモット2343さん
>おはようございます~。

>柔らかい春の日差しが差し込んでいますが、気温は未だ早春を感じさせていますね。
>現在10℃を若干下回っていて肌寒さを感じますね。

>日毎に日が延びてきていることを日没時間で感じています。

>徹底した菜食主義者のメニューも食べて味わってみたいですね。初めは多分抵抗感があるのかな??
-----
お体だいじょうぶですか?

その場所も、食べものに関係あると思います。

是非少し玄米菜食に近づけては。。。 (2011.03.06 01:51:46)

Re[1]:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   恵美子777 さん
青空229さん
>3月ですねーお花が次々咲くのが楽しみです。
>ポットで小豆、これ試してみます。ありがとうございます。
-----
私は時々、ピットで小豆を作って、いろいろ楽しんでします。 (2011.03.06 01:52:32)

Re[1]:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   恵美子777 さん
花みずき0816さん
>こんにちは。
>コメントありがとうございました。
>精進料理美味しそうですね。ヘルシーですよね。
>応援して帰ります。
-----
応援ありがとうございます。
(2011.03.06 01:53:10)

Re[1]:玄米”彩”食 145 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   恵美子777 さん
happy-gaiさん
>挽きたてソバもレンコンの天ぷらも美味しそう。いつもながら器がいいです。
-----
器が良いと食欲が出ますよね。
やはり大切ですね。 (2011.03.06 01:53:48)

Re[1]:玄米”彩”食 146 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   恵美子777 さん
よっちゃん67さん
>こんばんは~~。
>3月に入って、冬に逆戻り?・・・
>寒いですね・・。

>白玉団子、醤油味も美味しかったですが、小豆のぜんざい(甘党)も美味しいですよね。

>いつも ありがとうございます。
>応援 ☆☆。
-----
白玉粉もおいしそうです。 (2011.03.06 01:54:24)

Re[1]:玄米”彩”食 146 挽きたてざるそばと姿煮根野菜 上新粉のだんご(03/01)   恵美子777 さん
木の花桜さん
>コメントありがとうございました。

>玄米菜食、素晴らしいですね。手がかかりそうですが、健康的で美味しそうです。
>お忙しい恵美子さんが作られているお料理に感嘆しています。
>玄米食は無理ですが、菜食をお勉強したいと思います。また、教えて下さい。よろしくお願い致します。
-----
白米でしたら、八穀米を入れると良いと思います。 (2011.03.06 01:55:27)


© Rakuten Group, Inc.