895985 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

カサに色塗り。 New! 只野四郎さん

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

静岡県袋井市  可… New! トンカツ1188さん

かがやきグリーン車… New! hinachan8119さん

我が家の畑は自宅回… かみ と えんぴつさん

コメント新着

トンカツ1188@ Re:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) New! こんばんは 見事な チングルマの お花…
田舎の町づくり@ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) hinachan8119さんへ こんばんわです。 美…
田舎の町づくり@ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) トンカツ1188さんへ 木造千手観音坐像は重…
hinachan8119@ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんにちは 万葉集のおだえばしの近くの…
トンカツ1188@ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんばんは ギャラリーでの展示 案内い…

フリーページ

ニューストピックス

2008年07月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
我が家から直ぐ近くの風景です。T邸の庭から外を撮影しました。
オーナーの方と当社の気持ちが一致してこのような和風の板塀が完成しました。
風景にマッチした景観、板塀だと思います。オーナーは入り口部分を自分で作っています。
穏やかな小川のある風景です。きれいな風景なのですが、川で遊ぶ子供たちがいません。川の中がきれいではありません。流れが良くないのが原因です。コンクリートで覆う工事を避けてこのような小川の工事にしていますが、中途半端で折角のものが利用されないままです。景観事業はこのようなことにも配慮すればきれいな風景を残せる?のでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月01日 19時37分21秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.