896926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

長峰山下山 New! hinachan8119さん

もうひと花咲かそう… New! かみ と えんぴつさん

ああ、お金が飛んで… New! G. babaさん

ノウゼンカズラが咲… New! 只野四郎さん

静岡県森町 小国神… New! トンカツ1188さん

コメント新着

田舎の町づくり@ Re[1]:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) トンカツ1188さんへ おはようございます…
トンカツ1188@ Re:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) こんばんは 見事な チングルマの お花…
田舎の町づくり@ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) hinachan8119さんへ こんばんわです。 美…
田舎の町づくり@ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) トンカツ1188さんへ 木造千手観音坐像は重…
hinachan8119@ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんにちは 万葉集のおだえばしの近くの…

フリーページ

ニューストピックス

2011年12月24日
XML
カテゴリ:さくら福祉会

さくら福祉会 すずかけの里 理事会  評議員会

理事会と評議員会を開催しました。

会議のメインは新しく1名の理事、評議員を決めること。併せて、さくら福祉会とすずかけの里の財務、補正予算を組むかどうかという議事でした。

新商品

新商品の開発。小松菜のムース菓子です。これ、すずかけの里スタッフが隣町で作っているご夫妻にご指導いただいてほぼ完成させました。小松菜以外にも複数作る予定です。会議の後に試食しましたところ、皆さん反応OKでした。来年は餃子、シュウマイ、コロッケ等に新たな食品が加わってきます。楽しみですよ。

すずかけの里会議1

会議スタート。

新理事はホンダ、千葉自動車社長(会社の名称は変わったかな?)の千葉君です。青年時代からのお付き合いです。点心ファクトリー利用数はナンバー1、彼の会社も歩いて直ぐの場所です。

千葉君

社会福祉法人さくら福祉会、理事長から新理事の千葉君へ委嘱状を渡したところです。

次に委嘱状は青木さん。新たに評議員についてもらいました。ソシオサンセイという名前の会社社長です。原価管理スペシャリスト。今も、すずかけの里の経理を外の視点からみてもらっています。中小企業診断士でもあり、目下、東日本大震災に大被害あった沿岸部の企業応援に大変忙しい人。彼もまた長い付き合いの友人です。

青木さん

専門的な視点からすずかけの里の経営を総括しているところです。餃子1個あたりの原価をざっくりではありますが、お「王将」餃子と比較してみました。

新たに新メンバー入って来年もすずかけの里、前に進みます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月24日 08時20分51秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.