927228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

多賀城→女川 New! hinachan8119さん

スズメ蜂の退治! New! かみ と えんぴつさん

カエデの葉が黄色に。 New! 只野四郎さん

岐阜県美濃市 民家… New! トンカツ1188さん

もうしばらくお休み… G. babaさん

コメント新着

hinachan8119@ Re:栗駒山、山麓紅葉(11/16) New! こんばんは 紅葉前線が南下していて 宮…
田舎の町づくり@ Re[1]:栗駒山、山麓紅葉(11/16) New! トンカツ1188さんへ おはようございます…
トンカツ1188@ Re:栗駒山、山麓紅葉(11/16) こんばんは 駐車場周辺は 落葉の世界 …
田舎の町づくり@ Re[1]:晩秋の栗駒山、登山(11/09) hinachan8119さんへ 先週後半、積雪があ…
田舎の町づくり@ Re[1]:晩秋の栗駒山、登山(11/09) トンカツ1188さんへ おはようございます…

フリーページ

ニューストピックス

2018年11月03日
XML
カテゴリ:
​​秋田県、西馬音内へ
西馬音内盆踊りの町(地方・田舎再発見)

​​
秋田県県南、西馬音内を訪問

鳴子峡の紅葉見物、そして

かねてから行きたかった、秋田県西馬音内へ訪問となった。
西馬音内盆踊りのふるさと
華美ではないが、超有名ではないですが、昔から続く幽玄な盆踊りの祭りを今を続ける町です。
盆踊りの日、町は変わる

小さな町なので、簡単には入れません。
泊まる場所が見つかりそうもない
日帰りは疲れすぎて
そんな町、西馬音内


この日、天気は冬型
日本海側は時雨模様という天気予報なのでしたが、

西馬音内は鳴子から鬼首峠を越して
秋田県側はいり
湯沢市の西となり
湯沢ICからすぐの町でした。

行ってびっくり、近いんですね。



羽後町
ここが西馬音内の町
最初に道駅、情報を収集

この日、西馬音内では2つの大きなイベントが開催されることをキャッチ




ハロウイーン直前

地元のかぼじゃがお出迎え

魔女のコスプレの方もお出迎え、登場、

西馬音内で魔女、何となく、何となく…・・・




1つ目のイベント

西馬音内は「そばまつり」が開いてました。
道の駅の隣が会場
時間は10時半オープン

時間はぴったり
これたシメタ、と会場に行ってびっくり

ドカンと長い長い行列200人くらいの人が並んでいる
これ見てがっくり
こんなに早い時間なのに、



そばは食べれませんが
頭上に2つの幟

2つ目のイベント
今日は盆踊り、特別開催の日だったのです。
昼に盆踊りが開催されるんです。

ところがあいにくの雨模様

盆踊りはこちらの会場でオープン
時間見たら、
午後1時過ぎからスタート
今が10時半、


特別参加として郡上八幡の方々が出演なのだそうです。

一般向けに30分の練習時間もあるそうです。

うーん迷って、

断念。時間があまりに空きすぎ





そこで転進して、本来の踊りの会場へ。
初訪問
西馬音内盆踊りの聖地だ!

こちらが西馬音内盆踊りの聖地!
ちょっとここに立って感動。




西馬音内盆踊りの会館

ここに様々な資料がそろっています。

撮影いいんですって。
しかも入場無料なのです。



会館奥、
舞台がありました。
ここは広いホールになっています。




会館入って

盆踊りに着る浴衣が展示されています。
写真撮影OKなんですって。
この浴衣がまたいいんですね。
端、という名称がついています。
布の端を縫い合わせて作ったということかな。




西馬音内盆踊り
幽玄な踊り
8月のお盆、夕方から夜中にかけて踊られる祭り

まだこの目で見たことないのですが
神秘的な祭りです。

郡上八幡の華やかさはないでしょうが

聞くところ、この日は日本中から踊り手が集まってくるそうです。
踊りの難しさ、そして妖しい美しさ
踊り手の腕のみせどころ、なのだそうです。
妖艶というところかな。






そこで、羽後町、西馬音内には浴衣を作る本物の店が今も健在。
染物屋さんもあるのだそうな。
会館周辺には祭りに着られるきもの屋さんが複数営業されていました。

文化です。

ここに町があります。
秋田県南
近くには増田の重要伝統的建築群保存地区の町が残されています。
そこの人たちが町を守っています。
2つの町、素晴らしいものが続いていますよ。

すばらし町です。





​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月05日 08時18分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X