892199 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

昨日・今日・明日の… New! G. babaさん

積み木遊び。 New! 只野四郎さん

名古屋市徳川園 花… New! トンカツ1188さん

山形の夜は優しく New! hinachan8119さん

久しぶりに外出しま… かみ と えんぴつさん

コメント新着

田舎の町づくり@ Re[1]:網張温泉、岩手山(05/29) トンカツ1188さんへ おはようございます…
トンカツ1188@ Re:網張温泉、岩手山(05/29) こんばんは 登山して 疲れた体 癒して…
田舎の町づくり@ Re[1]:網張温泉、岩手山(05/29) hinachan8119さんへ はい、啄木記念館は工…
hinachan8119@ Re:網張温泉、岩手山(05/29) こんにちは 啄木記念館、工事中で休館か…
田舎の町づくり@ Re[1]:姫神山登山(05/27) トンカツ1188さんへ 機会作って、お近くの…

フリーページ

ニューストピックス

2024年05月13日
XML
カテゴリ:地域づくり
国営​みちのく杜の湖畔公園

5月連休、日帰りで蔵王の麓
国営みちのく杜の湖畔公園にも小さな仲間と行ってきました。

釜房湖の奥に位置している公園になります。



園内には子供たちがいっぱい
こちらは遊具コーナーです。
小さな仲間も初めての遊具にチャレンジでした。





花々と水路、噴水が楽しめる場所です。

連休中の花、切り替え時期だったようですね。
奥が正面玄関、ゲートになります。





こちらの水路、
小さな仲間もお気に入りの場所らしくて
何時まもここから離れようとしません

他の子どもたちも同じですね。





チューリップが終わって
ピンク色の花は芝さくらです。

花の切り替わり時期は、管理が難しいようですね。
​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月13日 07時30分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[地域づくり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:国営みちのくの杜湖畔公園(05/13)   hinachan8119 さん
こんにちは

大きな花壇があって花好きには楽しい場所でしょうね。春の花々が咲き誇るいい時期です。子供も大人も土いじり、植え替えかな。楽しそう。 (2024年05月13日 16時18分14秒)

Re[1]:国営みちのくの杜湖畔公園(05/13)   田舎の町づくり さん
hinachan8119さん

県内にある国営の公園です、
時々訪問します。一般は420円ですが、
シニアは半分なんです。小さな子供は無料です。
こどもの日、大変な賑わいでした。
今回は花が植え替えられる端境期だっかも。
維持管理に大変な人出がかかっています。
大変広い公園なんです。 (2024年05月13日 18時26分22秒)


© Rakuten Group, Inc.