2995723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.05.06
XML
カテゴリ:山野草・野生蘭
 私にとってゴールデンウィーク最後の今日は、バイクでちょっと遠くへお出かけ。関東某所にあるエビネの自生地を見に行ってきた。この自生地は16年前に見つけていたもので、場所は絶対にナイショ。そこには半径数メートルの範囲に、ジエビネが数十株自生している。
エビネ自生地 1
エビネ自生地 2
エビネ自生地 4
エビネ自生地 3
 タイミングの問題だったのか、個体数の割にはやや花が少なかったが、それでも初めてここに来た16年前から特に乱獲された様子もなく、個体数がほとんど変わっていないので安心した。3枚目の画像は、花の色素が薄くなったちょっと珍しい個体だ。これは5年前に来たときにも咲いており、今回も同じ花が咲いていたのがうれしかった。
 ご存知の通り、エビネは乱獲によって自生地が非常に少なくなっている。この自生地までたどり着くのはそれなりに大変なので、今後も心無い人に見つからないよう祈りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.06 19:22:30
コメント(2) | コメントを書く
[山野草・野生蘭] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:エビネの自生地 訪問(05/06)   hatabo1237 さん
まいど でーす  はた坊です

こういった 自然の宝物がそのまま乱獲されることなく 在るというのが大事ですね

増えすぎるくらいのなら 取っても良いのでしょうが 取れば無くなるものは取ったらダメですね

こういう貴重な場所はやはり 秘密ですね

毎年行かれているんですか ??
こういった花の状態を写真で見れるのは これは楽しいです

この場所が16年間 無事だというのも 聞いて安心ですね

比較的明るい杉林や雑木林の傾斜地で朝日のよく当たるところだと 歩くのも大変だし 足元の植物も踏まないように注意しないといけないから 現地に行くのも戻るのもこれは大変ですね 

こういう場所があり 保存されているのを聞くのは素晴らしいですね

はた坊 (2008.05.07 02:37:37)

Re[1]:エビネの自生地 訪問(05/06)   園芸侍 さん
hatabo1237さん
>こういった 自然の宝物がそのまま乱獲されることなく 在るというのが大事ですね

そうですね。今では人工繁殖されたものが出回っているので、自然のものはそっとしておきたいですね。

>こういう貴重な場所はやはり 秘密ですね

よく、貴重な植物の自生地がマスコミで紹介されたがために乱獲された例が多いので、絶対にナイショです。

>毎年行かれているんですか ??

毎年行くにはちょっときつい場所なので、数年に1度ぐらいといったところです。

>比較的明るい杉林や雑木林の傾斜地で朝日のよく当たるところだと 歩くのも大変だし 足元の植物も踏まないように注意しないといけないから 現地に行くのも戻るのもこれは大変ですね 

行くのが大変な場所に生えているから乱獲を免れているのでしょう。今にもヘビが出てきそうな場所です(笑)。種子が周囲にたくさん飛んで繁殖してくれるよう期待しています。 (2008.05.07 20:10:14)


© Rakuten Group, Inc.