2991238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.07.28
XML
カテゴリ:山野草・野生蘭
富貴蘭 西出都 東出都 御城覆輪
 7月1日の日記で紹介した朱天王に続く富貴蘭開花報告第2弾。真ん中にあるのが今年で4年目になる東出都(ひがしでみやこ)。右にあるのが今年の春に購入した御城覆輪。左にあるのは。最近仲間入りした西出都(にしでみやこ)。
 これで私が所有する富貴蘭は6鉢となる。本当は、世話が大変になるのであまり鉢数を増やしたくないのだが、東出都を持っていると西出都も欲しくなってついつい買ってしまった(笑)。なお、この画像を撮影したのは7月19日のことなので、実際にはすでに花は終わっている。
富貴蘭 翡翠
 そして、こちらが現在開花中の翡翠(ひすい)。ご覧の通り、緑色の花を咲かせる非常に珍しい品種だ。ただ、今年買ったばかりでまだ株が出来上がっていなくて、今回は3輪しか咲かなかったが、来年はさらに花が増えることを期待したい。
 さて、最近ブログの更新が途絶えがちなのだが、いろいろと理由がある。この時期は園芸作業が多く、仕事から帰ると鉢植えの植え替えをしたり、畑に行って草むしりをしたりと結構忙しい。明日の朝はスイカの受粉作業のためにいつもより1時間早起きをしなければならない。もう少し趣味を減らさなければ・・・といつも思うのだが、なかなか難しいようだ(苦笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.30 21:03:36
コメント(4) | コメントを書く
[山野草・野生蘭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.