1220769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英国民謡好きの戯言

英国民謡好きの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/05/04
XML
カテゴリ:70年代男性ソロ

  1. Oh No It Can’t Be So (Ellington)
  2. On Your Own (Ellington)
  3. Saving Grace (Ellington)
  4. Song For A Friend (Ellington)
  5. Yarrow
  6. I’m Leaving (America) (Marc & Karen Ellington)
  7. Rains/Reins Of Changes (Ellington)
  8. The Life You Love (Ellington/Mike Deighan)
  9. Days Used To Be Much Warmer (Ellington/Mike Deighan)
  10. Aligator Man
  11. All The Times (Ellington)
  12. Blue Suede Shoes (Carl Perkins)


Marc Ellington
vo, a-g, e-g, highland bagpipes, backing-vo
Richard Thompson
lead-g, e-g
Dave Pegg, Pat Donaldson, Mark Griffiths
b
Dave Mattacks, Gerry Conway, Ray Duffy
ds
Ian Mathews, Sandy Denny, Trevor Lucas, Fritz Fryer, Rick Roberts
vo
Tony Cox
p
Chris Hillman
mandolin, backing-vo
Mike Deighan
a-g, a-g, banjo
Sneaky Pete, Gordon Huntley
steel-g
Karen Ellington
banjo
Steve Rye
harmonica
Mick French, Gerry Field
fiddle

 それにしてもなんだろうなあ、この豪華なメンツ。1曲目からしてフェアポート組クリス・ヒルマンだし、10ではサンディ・デニートレヴァー・ルーカスが歌ってますよ。
 ほかにもスニーキー・ピートは名前は聞いたことあったけど、スティールギタリストってことを知ったのは今回が初めて(この人の演奏がまた効果的なのだ)。北米方面は無知なもんでね、ええ。

 長髪+髭+揉み上げと、ルックスからして苦みばしっていますが、歌声のほうも渋さ上等ですなあ。
 シェラ・マクドナルドバート・ヤンシュも歌った有名バラッド5はどうしようもないぐらいに滋味だし、9なんて背中から哀愁漂いまくりですよ。
 中には高めの音域が登場する曲もあるのだけど(でもちょっと苦しそう)、基本的には低音です。
 本人バグパイプも演奏してますが、ラスト12でしか吹いてませぬ。ほとんどアコギね。

 スティールギターがよく鳴っているせいなのか、グリース・バンドクイーヴァーに通じるものもありますねえ。演奏陣もこれだし、南部好きのイギリス人による作品と言われても信じちゃいそうだなあ。

 この人のことをもっと知りたいと思いぐぐってみたら、デューク・エリントンマーク・ボランとスコットランドの歴史教授ばっかり出てくるんですが、誰か情報求む。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/19 03:42:47 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.