981230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 訂正しました ありがとうございました
ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 180kgですね ポンドでも408…どっちも違い…
y9う@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 380キロ???????? 180キロですよ…
ひであき104@ Re[1]:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) まっき~さんへ みんカラにて、回答いたし…
まっき~@ Re:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) 初めまして。 ESC1、ESC2充電器の修理方法…

Free Space

設定されていません。
2008年05月24日
XML

クラッチトラブルとプラグ不良から無事復活したマイロータス・オメガ/カールトン






久しぶりに家族で出かけたところ






後席から「乗り心地が悪い」とダメだしが出たバツ



確かに路面のギャップを越えると、激しく揺さぶられる感じだ




前席に座っているとそこまでは感じないが、後席ではきっと激しく感じるんだろう









考えられる原因はひとつ




リアのショックアブソーバーが限界を超えたという事だ










随分以前から、リアのショックからオイルが漏れているのは知っていたしょんぼり








しかしロータス・オメガ/カールトンのリアショックは「エアショック」



いわゆるオートレベライザー機能という程度のもので

アンチロールをアシストするほどアクティブではないのだが










オイルは2次的な役目だけだろうと思っていた(いやそう信じたかった)しょんぼり






だが遂にその思い込みも限界がきたようだ









純正が既に手に入らないのは既にリサーチ済み涙ぽろり



ネットで検索できる範囲では、「オペル・オメガ用」のショックも


「ロータスは除く」と冷たく切り捨てられている







こうなると作ってもらった方が早い




サンクさんに頼んで、ショックを作ってもらうことにした






サンクさんのエリーゼ用ショックを手がけた工房でのワンオフ作業




Pa0_0009.jpg



かくして完成したビルシュタインベースの「ロータス・オメガ/カールトン専用ショックアブソーバー」







実際に装着してみる


Pa0_0010.jpg



純正と比べるとシリンダーの径が太いので、ジャッキアップ時にはドライブシャフトに当たりそうなくらいギリギリだ


(通常の設地状態ではクリアランスは問題ないレベル)

Pa0_0007.jpg




さて実際に試走してみると・・・





これがかなりいい感じ!スマイル




リアタイヤの太さを感じさせないしなやかな乗り心地





三本和彦氏ばりに車線変更をしても、リアが無様に揺れ動く事もなくヨーでスッと移動する感覚なのだ!







こんなに良いならもっと早く交換すればよかった





明日は第13回ロータスデー




本格的な遠乗りで、リファインされたロータス・オメガ/カールトンに乗るのが楽しみである







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月24日 19時29分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[ロータスカールトン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.