779980 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あかずきんのバスケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/08/05
XML
カテゴリ:風景
こんばんは

今日5日は仙台へ日帰りで行きました
長岡は蒸し暑くて朝から気温も30度超えてきて、湿度も高く、蒸し暑く息苦しいほど
でしたが、仙台は暑いのは暑いんだろうけど、過ごしやすい、、
湿度も低くていいなー
夕方から七夕花火だったようですが、曇り、というか、靄で全然花火が見えず音だけ
だったようです、、、

花火といえば、長岡花火、2日目 見に行きました
2日は風がなくて、花火の煙で後半は花火が見えなくなってしまいましたが
3日は微風でくっきり鮮やかに見えました ラッキー(*^^*)

8月3日 長岡花火の2日目
早めに夕ご飯たべて、ジョギングしながら、打ち上げ会場へ向かいました
19時過ぎに家を出たので、2分の白菊は屋根の上からちょっとだけしか見えませんでした
走って向かう途中、大きな花火が次々に上がり始めました





会場の土手に上がってフリースペースでみました




大きくて間髪入れずこれでもかと上がります



 復興を祈る花火フェニックス
打ち上げ台9基すべてから打ち上げます、時間も長くて約5分半
打ち上げっぱなし、、、一つ3000万円だそうです、、、(タクシーの運転手さんのお話
ということは、×9なのか、、それとも全部で?
すごすぎてわからない、、、

動画で撮ってみました
動画アップの仕方がわからず、今日まで手惑いました、、
5日となっていますが、3日の花火の様子です


すごかった、、天から花火が降ってくるようでした
闇を劈く音、光
これは、間近でみないと味わえないです
花火が全身に降り注ぐ感じ。。。

正三尺玉の大きな花火があがるときは、お知らせのサイレンが鳴ります
このサイレンが空襲警報みたい、あるいは、防災無線のサイレンね
これは、私には怖かったです(震災を思い出します、、

それと、会場へ向かうとき、花火が見えずに音だけどん、どすんと響くのは
すごく怖かった。
特にビルの壁に音が響くのはほんとに怖かった、、
花火でなくて空襲のようで、、(といっても私は空襲は経験ないのですが、、
この音は戦争を、特に長岡空襲を体験した方には厳しいだろうなぁ、、
窓ガラスがびりびりって響くくらいだもの、、
華やかで豪華に見える花火も辛い思いでに引き戻される方もいるんだろうな、
と心が痛みもするのでした

それでも天を見上げれば、市内どこからでも見える程の大きな光の華が夜空を
彩るのでした

正三尺玉をみたので、途中でしたが、家までジョギングで帰りました
往復約7キロのランでした
ランニングの恰好をしているのは私だけだったのは言うまでもありません、、、

おまけ
翌日風邪がまたぶり返したみたいで辛かったけど、無理に花火を見に行ったので
平気そうにしてました、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/08/05 11:31:10 PM
コメント(8) | コメントを書く
[風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:長岡花火(08/05)   ちゃおりん804 さん
こんばんは(^^)

長岡花火見に行かれたのですね!
風邪は治ったふりで??
実際、大丈夫ですかぁ??
上手に体休めてね!

ウチの隣の部屋のご家族が、昔、御親戚が長岡の花火の川のすぐ傍にいらして
子どものころよく見たそうです
そして以来、時々長岡まで観に行くそうですが
一昨日も行ってらしたって!
今夜、我が地域は花火大会でマンションの屋上から良く見えるので
みんな上がっていきます。
そこで隣の奥さんとそんな話したの。
フェニックスが凄かったって言ったらした。
私も、お友達が居るんです。って言ったの。(^^)

うんうん、私はずっと多摩川の花火を河原で彼と一緒に毎年楽しんだので、
わかります。
傍で上がると音がオナカに響くのよねぇ~~。


風邪が抜けて無そうなのに7キロも走って大丈夫でしたか??

(2017/08/05 11:55:32 PM)

Re:長岡花火(08/05)   masatosdj さん
こんばんは。

長岡の花火は
規模でも大きく有名ですね。
生で尺玉の花火は見事だったでしょうね。

風邪気味? 気を付けてください
それでも仙台往復でしたか

お疲れ様でした。 (2017/08/06 12:04:47 AM)

Re:長岡花火(08/05)   mariajinha さん
体調いかがですか?
早くよくなるといいですね。

長岡の花火、いまだに見たことが無いのです。
家から近いのは羨ましい。

(2017/08/06 09:14:02 PM)

Re:長岡花火(08/05)   roze-pi さん
まさに夏の風物詩、ですね~。
って今、夏の風物詩、水ぶくれってブログ更新したばかりですが…。
花火も結構きれいに撮影できるんですね。
立秋とはいえまだまだ暑いし、
新潟は気温も高いから気を付けてね!!

(2017/08/07 09:20:01 PM)

ちゃおりんさん   Pastoral Louise さん
こんばんは

はい、気合で治したの( ◠‿◠ ) えへへ
翌日ばてました、、
今日は調子戻りました

おおお、、お隣さんが長岡にご親戚がいらっしゃるのですね!
フェニックスはもうね、長岡の人たちの誇りを感じます
市民の方の協賛金を募っているのです。
企業も売り上げの一部を協賛金にしているので、2日間とも豪華極まりない
花火になっています

打ち上げの近くは響きますね、、心臓にどどんときました、、

帰りは、花火の打ち上げの音を聞きながらダッシュで帰りました
(^^)/
この日はよかったけど、翌日ばてました、、
(2017/08/08 11:04:16 PM)

masatosdjさん   Pastoral Louise さん
こんばんは

はい、はじめは、交通規制もあって、ものすごく混雑すると聞いて
家でテレビみて鑑賞しようかと思ったのですが、家から見てすごく
大きな花火が上がっていたので、翌日見に行きました
見に行ってよかったぁ(^^♪
走っていけるというのもよかったぁ

仙台日帰りでした
仙台、遠くなっちゃった、、、

(2017/08/08 11:07:10 PM)

mariaさん   Pastoral Louise さん
こんばんは

ありがとうございます
やっと元に戻ったかんじです
この暑さはつらいです、、

ほんとにね、走っていける距離でこんなにすごい花火が見られるって
幸運です
フェニックスはほんとに素晴らしかったです

(2017/08/08 11:10:21 PM)

roze-piさん   Pastoral Louise さん
こんばんは

花火を見に行くのは何年ぶりかな、、20年くらい??
いままでこんなすごいのは見たことないです、
日本一って言ってるから、当たり前か、、(*^^*)

そうそう、こっちも田んぼや畑がそばにあるし、用水路がいっぱいあるので、
虫が多いの、、虫刺されに注意してます

この動画、携帯で撮りました、綺麗に撮れるよね、ビックリです
はい、35度を超えるのは初めての経験(だと思う)でした
すべてが熱いの、、まいっちゃう、、
立秋とは名ばかりです、、
(2017/08/08 11:14:19 PM)


© Rakuten Group, Inc.