132654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

ネイチャー北国@ Re[1]:■保護されているのに・・・(02/12) チャーガさん >ファウラの愛読者がいら…
チャーガ@ Re:■保護されているのに・・・(02/12) ファウラの愛読者がいらっしゃった。うれ…
ネイチャー北国@ Re:whitelove(07/07) whitelove621さん >あらま(^^) …
ネイチャー北国@ Re:whitelove(06/24) whitelove621さん こんにちは、カキコ…
whitelove621@ whitelove あらま(^^) 北海道なのね~☆ 宜しく…

お気に入りブログ

カニ市場『北国から… カニ市場『北国からの贈り物』さん
2006年02月10日
XML
カテゴリ:faura(ふぁうら)
キオン属=黄苑属

キク科の黄色い花のことで、人の名前ではないんですけど、
でも、ちょっとオシャレな名前でしょ。

キク科の黄色い花って、そりゃぁもうたくさんあります。

でも黄色ければみんなキオン属というわけではないんです、
それでも私には、どれがキオン属なのか区別がつきません(苦笑)。


一つ一つの細かいことを考えるより、まず手始めに「キオン属」について
【faura】10号『北海道・草花の風景10<写真・文/梅沢俊>』からご紹介します。


キク科の中では最大の「属」で、世界に2000ほどの種があるとか。
・・・全部、数えたのかしら(汗)

北海道には在来種が5種、帰化種が1種のあわせて6種あります。
 
在来種(多年草)
 ・キオン・・・山地の林縁など
 ・エゾオグルマ・・・海岸
 ・ミヤマオグルマ・・・亜高山から高山
 ・サワギク・・・山地の湿っぽい林内
 ・ハンゴンソウ・・・日当たりのよい場所
帰化種(一年草)
 ・ノボロギク・・・道端、空き地、畑など普通にみられる
 
【faura】10号では、全て写真入で解説されています・・・が、
野に出ても、見分けがつくかどうか。しかも・・・

帰化種のハンゴンソウは別属というのですから、キオン属に限定して
見分けるのは難しそうです!


キオンの学名は“Senecio”(セネシオまたはセネキオ)で、花が終わって
白い綿毛をつけることから「老人」を意味する言葉からついたそうです。

海岸から高山まで彩を添えてくれる黄色い花々。秋には綿毛になって、
秋の雰囲気を盛り立ててくれるんですね。

「知床半島の海岸斜面に群生するハンゴンソウとヨツバヒヨドリ」
10-52.jpg

エゾシカが食べない草花なので、繁茂しています。

=================================================
あなたも自然の輝くドラマの中にでかけてみませんか!
 
◆北海道ネイチャーグラフィックマガジン【faura】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月10日 12時53分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[faura(ふぁうら)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.