132485 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

ネイチャー北国@ Re[1]:■保護されているのに・・・(02/12) チャーガさん >ファウラの愛読者がいら…
チャーガ@ Re:■保護されているのに・・・(02/12) ファウラの愛読者がいらっしゃった。うれ…
ネイチャー北国@ Re:whitelove(07/07) whitelove621さん >あらま(^^) …
ネイチャー北国@ Re:whitelove(06/24) whitelove621さん こんにちは、カキコ…
whitelove621@ whitelove あらま(^^) 北海道なのね~☆ 宜しく…

お気に入りブログ

カニ市場『北国から… カニ市場『北国からの贈り物』さん
2006年10月08日
XML
カテゴリ:faura(ふぁうら)
すっかり、秋模様。

   ほんの一月前までは、あんなに暑かったのに・・・。

という感じがしないでもない今日この頃。


でもやっぱり、季節が巡ってきてはじめて、いろんな趣を
楽しめるんですよね。

空気が澄んでくるこの季節、手軽な山菜採りとして、キノコ採りを
楽しまれる方も多いのではないでしょうか。


2006年秋号の【ファウラ】13号は!
13表紙


キノコはとってもポピュラーな食材ですが、一方で、いろんな秘密が
浮かび上がってきました!


キノコもカビも、同じ菌類なのはよく知られていますが、
それじゃぁ、キノコとカビの違いって・・・


   ・・・なんだと思います??

◆『キノコは森のコーディネーター』(文/森山俊 写真/伊沢正名)



大きさの違いだったなんて・・・ 
な~ぁんだ! そんなことか、って思っちゃいますね (^^;)


ところがなかなか侮れない! この「菌」って、結構重要なんです。


動物や植物が死滅したときは、菌によって分解されます。だからもし
この世に菌が存在しなかったら・・・


 死骸だらけになっちゃう~!



そのほかにも、森の中ではなくてはならない役割をもっているんです。

そう! キノコは森のコーディネーターなんですから!  


ところで、

世界最大のキノコって、どのくらいの大きさだと思いますか。


たとえば、

最大の動物なら、体長25m~30m、体重100~150tの「シロナガスクジラ」
最大の植物は、樹高82m~90m、推定重量1385tといわれる「セコイア」


      ちょっと、ちょっと~ぉ  ヽ(^o^;)ノ

キノコと比べるにはあまりに「おおげさ」な大きさじゃないですか。
これじゃ~ぁ、比較になりませんよ!


    ・・・え? そうでもないって? なに!? 

◆『キノコは世界最大の生物!?』(ファウラ編集部)

アメリカ・ミシガン州に生えているキシメジ科の「ヤワナラタケ」 
これが今のところの最大だとか。


推定年齢1500年、推定重量100t!


見かけはあんなに小さいのに・・・ちょっと想像つきません・・・ 


いったい、何人分のキノコご飯ができるんでしょうね!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月08日 12時28分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[faura(ふぁうら)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.