|
カテゴリ:ゲーム
ビルダーズ1のクリア興奮が冷めやらぬままに ビルダーズ2を始めてみました。 なぜそんなにひょいひょい出来るのかと言うと PSPlusに入会しているから無料で遊べるんですねぇ。 やりたいものがあるなら入会するとお得かもしれません。 それはさておきビルダーズ2の感想ですけども 1と比べると遊びやすくなっっているようです。 さりげない部分で。 例えばブロックを積むときも 1の時は2段積みたくないのにダン!ダン!って積んでうんだけど 2ではそういうことがない。 あとは荷物の出し入れがやりやすくなっているような・・? まだ序盤の最初の島から出て一つ目の大きな島を散策しているところです。 そんな序盤での感想になるのだけれど 1と比べると少し難易度が下がっているというか 対象年齢が下がっているというか・・? 例えるなら1はPSユーザー向けっぽい感じで 2はスイッチユーザー向けっぽい感じ。 1は結構内容も終末感があってダークな部分を感じることが多かったけど 2は同じ終末なんでしょうけど悲壮感がない。 そんなのんきで大丈夫か?って(≧▽≦) あと1は一人で頑張ってます感があったのだけど 2はみんなで頑張ろうみたいな感じです。 それから1は章ごとに拠点を作りあげていきその拠点を守るって感じだったのだけど 2は拠点も作りながら島を開拓していくって感じでしょうか?
こうしてみるとやれることは2の方が多いように思うのだけど サブクエストやメインクエストが多いので 真面目にすべてをこなしたいと思ってしまう几帳面な私は 2の方が自由度が低いような敷かれたレールを走っているような そんな気がしました。 1の直後に立て続けに2をやり始めたことで少し新鮮味が無くなって 疲れちゃってるのかも!? ってことでビルダーズは一旦中断です!(≧▽≦)ォィ! たまたま見た白上フブキの配信でエンダーリリーズをやっていたのだけど これもまた途中で止めてしまったのだけれど そっちをやり直そうと思います。 ビルダーズ1で引かれたモノづくりと開拓という要素と もうひとつのちょっとダークな展開の方に心惹かれたのかもしれません。 ◆1でかっこよかった敵。ペーパーウェイトとしても使えるらしい。 ![]() ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー あくまのきし ※本ページにはプロモーションが含まれています。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024年05月11日 10時35分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事
|