013097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

へっぽこ徒然日記 ~昨日今日最近の出来事(アニゲー・エンタメ系)~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぴっぴ@FF14

ぴっぴ@FF14

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2024年05月20日
XML
カテゴリ:アニメ


なんか始まったんですけど(≧▽≦)

回想シーンがSF風になっている・・。

他者が干渉すると回想が崩れるんですって。

でもそういうものかもしれません。

「人が思い出しながら話しているのに話の腰を折るなよッ!
忘れちゃうでしょ!」

ってことあるもんね。

つまりそういうこと~(*'▽')


3期になってずっと思ってることがありまぁ~す。

それは背景の描写が異常なレベルで緻密で綺麗だってこと。

まるで実写のように・・

いや実写をトレースしたかのように・・。





【広告】プレゼントなどに変なものを・・


​​









​​







そういえば何年か前に何かのアニメで

グーグルマップの画像のトレース疑惑があったような。。。

って、ゆるキャン△かぃっ!!( ゚Д゚)


はい・・・改めて確認したらゆるキャン△でした。


2期もそんな感じでまるで実写のような背景や~( ゚Д゚)

ってくらいの描写でしたっけ??


思うのですがここまでのクオリティなら

いっそ背景は実写でいいんじゃないのかしら?

アニメーターの仕事を奪うんかいって意見ですけど

ゆるキャン△に限ってはリアルとの親和性が高い作品だから

それでもいいんじゃないですかって。

そういうところにお金をかけなくてもいいんじゃないですかって。

そう思うわけです。


なので今回のSF風回想シーンを利用して

回想シーンの背景を実写にしちゃえばよかったのに。。

と思った次第ですが

よくよく考えたら回想シーンだからこそ鮮明な背景はおかしいですね(≧▽≦)


リアルとの親和性が高いと言いつつ

今回一番のフィクションと感じたのは・・・

キャンプ用品一式を引きずりながら1時間の山越え(徒歩)・・。

マジ!?(;゚Д゚)


◆背景どころかキャラまで実写になってるぅ~(*'▽')

ゆるキャン△2 DVD BOX [ 福原遥 ]

※本ページにはプロモーションが含まれています。










人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月20日 06時53分57秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.