|
テーマ:猫のいる生活(138971)
カテゴリ:空のおきらく猫生活♪
すっかり間が空いてしまいました。
ベリーの治療経過を記録しておこうと思っていたのに^^; 1月下旬からベリーの自宅点滴を開始したものの、わずか3週間で断念しました。 と言うのも。 ベリーの抵抗が激しかったんです。 私が針を刺す間、母がベリーを抑えてくれたのですが 回数を重ねる毎に抵抗するように。 私は母とは別居のため、ベリーとは顔見知り程度の関係です。 針を刺した瞬間に、母の肩を飛び越えて逃げていくベリー。 私が撫でていると大人しくなるので、今だ!とタイミングをはかって刺すのですが その次の瞬間、猛ダッシュで逃げてしまいます。 やはりベリーを抑えるのは同居の人間でないと難しい。 そして旦那の帰宅は毎日午前様。 私が二人いれば… 何度そう思った事でしょう。 ベリーはまだ若いから体力もある。 もともと活動的な子なので、かなり体調悪くないと大人しくない。 ベリーの様子を見て点滴出来そうだな、と思う時にサッとしたいけど、母が来ると興奮してしまう。 などなど。 今の段階では、自宅では無理だと思いました。 結局病院で週2回、1回300mlの点滴を続けたところ、3月から先週まではとても体調が安定していました。 ご飯も処方食をよく食べてくれ、朝はご飯をねだりに私を起こしに来るほどでした。 暖かくなったからか?点滴後のぷよぷよも、数時間で消えるように。 このまま体調をキープして、次に悪くなるのは今年の冬かしら、なんて思っていたのですが。 2〜3日前から、ベリーが朝起こしに来なくなり。 昨日はカリカリを食べなくなり、味付けを工夫すると少し食べるけど、と言う感じに。 お刺身とかカスタードクリームは舐めてくれるけど、明らかに食欲がない。 そして今朝はカリカリ見向きもせず。 ネフガード+おやつは食べてくれたけど、その後全部吐いてしまいました。 今日はちょうど通院日なので、動揺しつつ先生に相談。 しばらく血液検査してないので確認してみたところ BUN140以上(検出限界) CRE12 ああ、やっぱり。 ベリーはBUNがかなり高くなってから食欲なくなるんだよね。 先生曰く、山場かも、と。 ベリーはもともと活動的な子なので、死ぬ直前まで動いててパッタリ往ってしまうかも、と。 今日の点滴で持ち直してくれればいいのですが 月曜日まで…長いです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|