3479552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を 愉快に暮らすできごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.12
XML
カテゴリ:日記
ケニアの首都ナイロビで12日、油送管が爆発、スラム街で大規模な火災となり、地元メディアは少なくとも100人が死亡したと伝えました。


詳細はまだわかりませんが、何者かが油送管から油を抜き取ろうとして、爆発が起きたとの目撃情報があるそうです。

東日本大震災に見舞われた日本に ケニア政府からは義援金100万ドル(約8000万円)の小切手を贈って頂きました。





今日は中秋の名月。

満月の月曜日は 事故が多いと、昔 統計でありましたが、
皆さん ご無事でしょうか?



携帯で撮影。

中秋の名月


デジカメでも。

三脚も 望遠もなしでは、肉眼で あんなにもはっきり見える月の模様が
映らなくて残念です。
だいぶ頑張ってみました。あまり手ぶれしなかった1枚。

中秋の名月



今日の夕食は いつものお好み焼き屋さんでは ありません。

にんにくのホイル焼き

にんにくホイル焼き うん、柔らかくて美味しい。



豚ネギ焼き 豚 ネギ焼き

豚・しそ 豚 しそ焼き

ホルモン味噌焼き ホルモン味噌焼き



悪くはなかったけれど ファーストフードっぽい味で

のんびり 本を読む予定で入ったけれど(あまり人がいなかった)
腰が痛くなって 寝転びたくなって



腹八分に押さえて おそばを食べようということになりました。



私がお好み焼きを 半分食べる間に
娘は 八分の一 やっとなんですよ。

食べるのが遅いから もう充分食べている気になっているけれど
私が娘の分を食べているだけで あまり量食べていないから
何とか 食べさせないと。






蟹だと 私が二分の一食べる間に
兄妹二人でやっと 三分の一がいいところだし
まだまだ身がこびりついて一杯残ってるし

近頃の子は 魚なんかでも 骨をとって綺麗に食べれない子も多いですね。


とにかく 食べるのが 遅い。






最近の話題
東大で トイレでの飲食禁止張り紙事件。

事実関係はないようですが
東大に限らず 意外にも トイレでの食事をする人 結構いました。

うっ と胸を詰まらせないで下さい。



全く食べる時間がなくて
用を足しながら やむを得ずなのだそうです。
それだけ 追い込まれるほど 忙しい人々がいるのです。
娘も その一人。


中には 別の事情の人も いるかもしれませんが。





うちのトイレには CDを置いていた時期がありました。
ラジオも聴けます。アラームつき。



わずか数分ですが やっと座れるトイレが一番の癒しの時間という
忙しさを 経験したことのある方なら わかってもらえるでしょうか?




私はトイレでは食べませんでしたが 多分(食べたことがあるかもしれない)

走りながら食べていたら ある時、走ってても 歩いてても
食べ物がどうしても 飲み込めなくなって
座るか立つか その場にとどまっていないと 食べれなくなりました。

限界が来たということかな。
ゆっくり歩きながら食べるのならできますが。 





さて、次に入ったのは お寿司屋さん!

お蕎麦もありましたが お寿司があまりにも美味しそうで。

うん。美味しい!

時間によって 太鼓をたたく パフォーマンスもあります。



そして お寿司屋さんで デザートを食べるべきでないという持論を
打ち砕かれました。

アップルティープリン(ドライアップルがアクセントにのっています)
カボチャプリン(熱々の揚げ物の下に たっぷりの生クリーム
その下に かぼちゃプリン)


美味しい!!!





可哀想なので 主人にもお土産を持って帰りました。
自分で 好きなように詰めます。

お土産 がりを一杯つけてくれました。

寿司

右から 親子鮭、まぐろ、アボガド巻き、鯖巻き、海老クリームチーズ、いかたっぷり
えんがわ炙り、鮭なんとか

そんな名前。




前にupした 月のライブ映像 今晩11時位から配信だそうです。
頻繁に更新しないと 画面が進まないようです。

ちゃんと観れたらいいのですが。





ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.12 22:47:36
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.