3480082 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を 愉快に暮らすできごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.26
XML
カテゴリ:話題
9月10月は、「金九銀十」中国で不動産販売が活発化する時期でしたが、
リストラの波が押し寄せ 住宅価格は下落、バブルがはじけ始めたとの声が
出てきました。

中央政府による不動産購入制限などの 市況沈静化施策によるものですが
住宅市場の影響を受けやすい家電 自動車販売も低迷 景気の減速感が強まっています。

地方政府傘下の金融公社(LGFV)が行ってきた 不動産開発融資のリスクが
高くなるため 地方政府は独自の地方債発行によって 債務再編に取り組んでいますが
中国不動産市況は厳しい。





韓国では オンラインゲーム「メープルストーリー」サーバーが ハッキング被害に
合いました。
韓国の人口の4分に1以上に当たる 約1320万人分の会員の 個人情報が
流出。
8月にも ポータルサイト「ネイト」・会員制交流サイト(SNS)「サイワールド」会員の
個人情報約3500万人分の流出が発覚していますし、IT大国を自負する
韓国政府には大きな痛手です。

日本を取り巻くアジア圏で、サイバー攻撃が 急激に活発化したように思います。



米国経済に大きく影響を与える クリスマス商戦、今年はどうなんでしょう。
市場は楽観的な見方が出ています。
クリスマス商戦期間が 去年より1日長いし、休日も1日多いので 景気の下支えが
期待されています。




ブログのどこかで書いたのに どこだったかわからなくなりましたが、

ストーブの売れ行き好調で メーカー在庫確保におおわらわ とか
配達して貰える灯油の ネット検索できるところとかってのも
ついでに書いておきました。

つまりは、今年の冬の寒さは 平年より厳しくなりそうってことなのです。


ラニーニャ現象に因るものです。
1年に2回もラニーニャが起きる 極めて珍しい事態が起こっています。

被災地の各所での防寒対策は、

宮城県では取り組みが遅れ、断熱材や二重窓、雨や雪を除け寒さを緩和するため
玄関先に設置する風除室の設置率は、低い数値。(9月時点)

立地の悪条件の重なり - 宮城県石巻市・家ノ入地区の山間に建つ仮設住宅
風が強い上、一日のうち朝の4時間しか日が当たらない。


仮設住宅の防寒対策を担当する宮城県震災援護室では、
県内には2万2000戸の仮設住宅があり、一気に着工するのは不可能なので段階的に
行っている状態ですが、断熱材、二重窓、風除室などは年内に完了させる予定です。
電気ストーブの配布も10月中旬から行っています。とのこと。

しかし、現状では本格的な冬の到来にとても間に合いそうもないようです。




ここまで とりとめなく書きましたが、中断して 娘を駅まで迎えに行きました。
ホント とりとめないね、書きながら 何書こうかなって思いながら書いてくし。




「お母さん、バイト用に通勤定期買ったよ、学割きかなかったけど。」

6000円だったというから、1万円渡しました。

「わ~、ありがとう。」

「普通ここで ちゅっ とか ぶちゅっ とかするよね。」

   注 運転中です。

「フレンチキスとか ディープキスとかじゃなくていいから。その柔らかい唇で…。ぷにゅぷにゅ
 昇天しちゃうな。」

「しょうてい してあげる。」

「? 進呈?」

「掌底。手の下の方にあるの。」

ああ、技をかけて ぶっとばすってことね。



「私いくつに見えるって話になって。いくつに見えたと言われたと思う?」

「うん。18? 16?」

「24~25。」

娘は 21。

へえ、女としてしっとりしてきたのかなあ。
そういえば 昨日 風呂上がりで、鎖骨の辺りがしとっとして すごくセクシーだった。
今まで 胸がないのもあって 残念なのかなんなのか微妙~感だったのに。


女の人が圧倒的に多くて 職場は戦場だけど、さばさばしてるから
彼女の感性にあって 過ごしやすいようです。
いい人が多くて 良かった。

よろしければポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.26 20:27:43
コメント(0) | コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.