3479405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を 愉快に暮らすできごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.08.17
XML
カテゴリ:日記
100歳以上の寝たきり 米国35%、日本65%


介護を必要としないで生きていくことができる寿命を「健康寿命」といいますが、

日本人の平均寿命は83歳。

平均寿命と、この健康寿命との差が日本では7~9年あると言われています。

7~9年は医療や介護によって生きていくのですね。



一生で使う医療費の 半分は70歳を超えてからなのだそうです。

高齢者が医療費の大半を使っているということです。

増税の原因となっている医療費 何とか減らせないものでしょうか。



医療費を減らそうとすると 医療の質が落ちます。質を落とすようなことはしたくありませんね。

先の 100歳以上の寝たきり 米国35%、日本65%

アメリカでは医師にかかるとお金がかかります。

医者にかかってはいけないという意識の高さの違いがあるようです。



病気にならないに 越したことはありません。

じっと パソコン見つめて 足腰が弱ってきたと自覚した時

健康管理もせずに 無駄に医療費を使っちゃいけないと 思ったのでした。





血圧ない?
cat08012919000.jpg
QLOOKアクセス解析



この記事に関する楽天プロフィールコメントはこちら


よろしければポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ  



レンタルなので お試しで使えますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.18 00:10:15
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.