3478059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を 愉快に暮らすできごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.06.03
XML
カテゴリ:話題
バラ2.jpg
うちのバラ。純白から赤へ。
バラは 花色の変化も面白い。


レモンの皮の利点について書いたことがあります。
レモンの皮が凄いって
ヘアコンディショナーとしての働きの中で
”ポッカレモンは 髪がきしむので注意。”
と書いたものの
国産レモンを入手するのは難しいとの声もあり
いくら冷凍しておけるとは言え
やっぱポッカレモンを使うと
楽だよなー。

で、

やってみました。


ポッカレモン 大さじ約1
 (防腐剤の入っていないもの)
ねんどのジェル 大さじ約1

洗面器の中でよく混ぜて 
お湯を8分目程張り
リンスと同じように 髪にかけます。


何度かやってみましたが
とても具合いがいいんです。
きしみもありませんでした。

バラ1.jpg

ねんどのジェルはコンディショナーにも
洗剤にも 入浴剤にもなるすぐれもの。
歯磨きとしても使えます。

基材なので これに泡立ちを良くするものや
好きな香りや保湿剤を混ぜて使うのですが
今まで何も加えず コンディショナーとして
使っていました。
エッセンシャルオイルの香りづけは
微調整が難しく 失敗すればあまり体にいいことがありません。

ポッカレモンは 調整も楽。
直接使っていた頃より ねんどのジェルの使用量が1/3以下に減りました。

バラ3.jpg

ねんどのジェルは それ自体に保湿効果はなく
油や液体を 体に運び届ける働きをします。
加えた良い成分を 有効に届けてくれます。

単独で使うと きしむほどではないですが
最初は髪の毛はサラサラではありません。
自分の体自体から出てくる 保湿成分を引き出し
結果しっとりサラサラとなるので
少し時間がかかります。


ポッカレモンを加えると
くし通りが良くなるのが早くなり
濡れた髪が乾くのも早くなりました。

頭皮が弱かったり アレルギーの方に
よいかも。
ポッカレモンは入れ過ぎると
肌が負けてしまうので 使う量にはご注意下さいね。

バラ4.jpg

ドライヤーの熱より髪が傷まなくて良いと
除湿機で乾かしています。
髪に指を突っ込んで 前パラパラと振るのを10回、
後ろパラパラっと10回も振れば
そこそこに乾いてくるので
あとはクセ付けや 髪を整えながら乾かします。

ドライヤーで乾かすのと 大差ないか速いです。
もちろん室内の湿度に寄るところも大きいので
一概には言えません。

部屋の容量よりも 何倍もの除湿能力を持つ除湿機は
なかなかにすぐれものです。
冬モードはちょっと暖かい^^。

関連記事
一人暮らし用
洗濯物を乾かすのはどっち?
除湿機のフィルター
石窯パンのキャパトル、電化製品のフィルターが傷んだら
うちの洗面所で使っているのは
これの40畳用。


商品検索



tuyu_009.gif
 
本日もご訪問ありがとうございました。
下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。
ポチ逃げ。:+* ゜イイ!!Σd(・ω・`)゜ *+:。オッケー♪
リンク開いたら ”毎日を 愉快に暮らすできごと日記”をクリックしてね~。 
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報

チャンプ
この記事の
パパメイアンのプロフィールへは
こちらから


イラストは「赤ずきんちゃんの散・歩・道」でお借りしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.02 22:47:34
コメント(4) | コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.