500003 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぷちマクロビオティックな生活♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

はなてん子

はなてん子

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

 いつも戻ってくる… mnco2さん
のんびりうさぎカフェ 13うさぎさん
Angel & Divine Love peace2005さん
からだにやさしく~… みみうさ228さん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2005.07.24
XML
2005-07-24 23:27:16
・ライスコロッケとおかひじきの和え物

ライスコロッケはベシャメルソース風味。コーンが入っているので、クリームコロッケみたいでおいしいです。

おかひじきは、さっと茹でてからし醤油で合えたもの。
おかひじきって、こうやって食べるんだ~って知って、
それからこの食べ方ばかりしてます。


2005-07-24 23:27:48
・味噌スープ

夏はお味噌汁だとちょっと陽性で食べにくいもの。
この味噌スープは、塩味をつけて、味噌はごく少量にしたスープ風味噌汁。
とっても飲みやすいので、
ぜひお試しあれ。


2005-07-24 23:27:48
・たけのこのきんぴら

はじめての味。筍の風味がすごく新鮮です。
がんの食箋として使われるものなので、
消化が良いようにごくごく薄くきるそうです。

醤油は煮るときには少なめ、最後の仕上げに入れると、
塩分が多くなりすぎず、でも食べたときにおしょうゆ味がして薄くなりすぎず仕上がるそうです。



2005-07-24 23:27:48
・パンオサワ

いわずと知れた、桜沢先生考案のパン。
発酵させないから、混ぜて焼くだけで簡単!
どっしり食べごたえあり。


2005-07-24 23:26:58
・コーフーの照り焼き

コーフーをはじめて作りました。
生麩のような、不思議な食感。
でも、一人だと結構作るの、大変。
もうちょっとコーフーを使った料理のレパートリーを増やしてから
作ってみようかな。


2005-07-24 23:31:32
・さつまいも饅頭


さつまいもと玄米・もち米玄米を使ったスイーツ。
これからはかぼちゃでもおいしいです。
こういう体に優しいデザート、最高です♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.24 23:54:42
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:リマクッキング 05/7/9 パン・オサワ・ライスコロッケなど(07/24)   lucky-happy-smily さん
さつまいも饅頭おいしそ☆
私のときは、ライスコロッケもなかったので、
ちょっとうらやましいメニューです。 (2005.07.25 01:53:46)

Re:リマクッキング 05/7/9 パン・オサワ・ライスコロッケなど(07/24)   mnco2 さん
わーパンオサワとさつまいも饅頭たべたいー
リマクッキングも行かれているんですね。
(2005.07.25 18:14:00)

Re[1]:リマクッキング 05/7/9 パン・オサワ・ライスコロッケなど(07/24)   はなてん子 さん
lucky-happy-smilyさん
こんにちは!
ライスコロッケは、ほんと私も大好きです。
以前はモッツアレラ入りがお気に入りでしたが・・・(笑) (2005.07.25 23:51:01)

Re[2]:リマクッキング 05/7/9 パン・オサワ・ライスコロッケなど(07/24)   はなてん子 さん
はなてん子さん
こんばんは!
パンオサワは、ほんと簡単です。
でも、素朴でおいしい。
お饅頭も、大好きです。
(2005.07.25 23:51:53)

美味しそう~♪   ホルン3180 さん
すご~い!リマってメニューがとても豪華ですね
近所にはリマはないのですが、どれも本当美味しそう!!
パンオサワのお味がとっても気になりました~ (2005.07.26 22:39:18)

Re:美味しそう~♪(07/24)   はなてん子 さん
ホルン3180さん
こんばんは!
基本あり、応用ありで、また
お料理以外にも包丁の使い方やゴミの捨て方など、
無知な私は本当に勉強になります(^^) (2005.07.26 23:20:29)


© Rakuten Group, Inc.