4387007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG@ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa@ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2009.02.17
XML
カテゴリ:神奈川県
川崎駅前に物件があって、ちょっと人の流れを調査しようとやってきた

その昔、川崎と言えばJRの東口から京浜急行の間
そして、銀柳街周辺が好立地であったのだろうが、今ではその流れは西口のラゾーナに集約されているように感じる

大規模な商業施設が出来ることによって、人の流れが変わる、街が変わる
ちょっと怖いことである

ひと通り様子を見た後、ちょっと気になるラーメン屋へ向かう


IMG_0134-1.JPG
らぁめん 大山と言う、駿河ラーメンのお店
駿河ラーメンって何? って感じであるが、このお店では、駿河の名産“桜えび”をふんだんに使ったラーメンがウリモノなのだ

桜えびと言えばかき揚げ
それを使ったお蕎麦は良く知っているのだけど、ラーメンとは如何なるものか・・・


IMG_0139-1.JPG
券売機には数種のラーメンがあるのだけど、ココへ来た目的は“桜えび”であるから、迷うことなくお勧めの「えび塩デラックス」

桜えびの香りとともに運ばれてくるラーメン
決して大げさでなく、それほどに、桜えびの美味しい香りが漂う

画像でもわかるように、贅沢なほどの桜えびが少々の衣を羽織って揚げられたものが、ドーンとトッピング
香ばしい香りと、歯ざわりの良さに、幸せを感じてしまうほど

麺は、平麺と細麺をチョイスすることが可
ワタシがチョイスしたのは平麺
小麦の味がしっかりする手打ち的な麺は、もっちりシコシコとしていて、食べ応えがあるもの

コレは癖になりそうですよ


今は富士市に2軒と、東京神田に1軒
そしてココ川崎なのですが、これからの展開は?

店長曰く、オーナーからはまだ何も聞いてないので・・・
とのことでしたが、ちょっと楽しみなラーメン屋さん
注目してみましょう




【らぁめん 大山(たいざん)】
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1
川崎BE B1F ラーメンシンフォニー内
044-200-6521

今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.17 22:11:52
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.